※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近メンタル落ち着いてていい調子😊かかりつけの病院に本当感謝☺️✨あと読書は考えを変えるいいきっかけになる!

最近メンタル落ち着いてていい調子😊
かかりつけの病院に本当感謝☺️✨
あと読書は考えを変えるいいきっかけになる!

コメント

まま

いいですね!うらやましいです🌟
メンタルの病院ですか?

どんな治療されましたか?😄
私は薬しか出されないし、カウンセリング受けてもあまり効果なく、あきらめています笑
読書っていいんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    メンタルの病院です!
    治療は普通の診察ですが、先生がよく話を聞いてくれます。時々ソーシャルワーカーさんともお話させてもらいますが、前向きになれます☺️
    カウンセリングあんまり効果がないのは辛いですね💦
    気にしすぎ、丁寧すぎるとよく言われるので、「丁寧すぎるさんの力の抜き方」って本を読んでいますが、考え方が変わってきました😊

    • 7月23日
  • まま

    まま

    いい病院に通われてるんですね!
    確かに精神科は先生がいい人だと違いますよね〜とくに話をよく聞いてくれる先生だと信頼できます。
    私も出産のときだけいい先生に診てもらってました!

    私も気にしすぎ、真面目すぎと言われます。丁寧では、ないんですが笑
    その本、真面目屋の私にも効果ありそうですかね?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前の病院の先生が最悪だったので、
    転院してよかったです😊
    そうなんですね💦

    私も真面目すぎもよく言われます💦
    ・「無理したらできること」は「無理なこと」
    ・安心して力を抜くための「コツ」
    などの章があり、試しに少し立ち読みしてみて自分に効果がありそうか見てみてもいいと思います✨

    • 7月23日
  • まま

    まま

    転院されたのが復調のきっかけなんですね🌟それは本当によかったですね💕

    主さんも真面目なんですね!
    参考になりそうなワードですね!めちゃくちゃ気になります!さっそく立ち読みしてみます!
    調子を取り戻した方のお話聞けて、とーってもよかったです🥰🥰

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいいイラストも入っていて、とても読みやすいので、ぜひ!😊
    まだまだ先は長そうですが、少しずつがんばっていきます✨お互いぼちぼちやっていきましょうね☺️

    • 7月23日