
コメント

はじめてのママリ🔰
出産おつかれさまです。
わたしも初産の時に帝王切開で息子を出産してすぐに多呼吸でNICUに入りました。
わたしはNICUがある病院だったため会いに行くことができました。どんな治療だったかは詳しくわからないですがNICUに行くたびに1つずつ管が取れていって4日後には同室できました。
退院も一緒にできましたよ☺️
その後も病院で経過の診察は何度か受けましたが問題なく元気に育ってます!

はじめてのママリ
出産おめでとうございます!
お疲れ様でした。
うちの息子も予定帝王切開で出産し、生まれた時は産声をあげたのですが、新生児一過性多呼吸になり、NICUに入院しました。
元々NICUがある病院だったので面会は出来ました。
私は6日間入院で息子は7日間の入院でした。
鼻からの酸素は2日ほどで取れ、
ミルクを飲む管は口からが2日間、鼻からが2日で、残りの3日間は自分で哺乳瓶で飲めました。
入院4日目から黄疸の数値が上がり気味になり、数値が下がるまで退院はできないと言われましたが6日目に下がり、7日目に退院となりました。
新生児一過性多呼吸の子は自分で上手く哺乳ができないことが多いらしいので、
呼吸器が外れたあともミルクが上手に飲めるまでは退院できないそうです。
私は産後熱が上がってしまって息子に会えたのは産後3日目でした。すごく心配していましたが、一過性なので、安心してね、と先生に言われましたよ😌
離れているのと、産後でメンタルやられてると思いますが、今はゆっくり休んで万全の状態で会いましょう!!
-
さあちゃん
ありがとうございます!
詳しく教えていただきありがとうございました🥺✨参考になります。もしかしたら私が子供のいる病院へ転院するか?と担当医に話をされました!今は管が入って頑張っている状況なのでこれからいい方向に行ってくれたらいいなと思います😭✨- 7月23日
さあちゃん
ありがとうございます🙂↕️
そうですか!それを聞いて一安心しました🥺✨同じ病院に居ないのは心配ですが、専門家にしっかり診てもらって元気になってくれることを祈ります🙏🩷
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが早く元気になってくれるといいですね😌