

ママリ
打たない選択肢がありませんでした💦
迷わず打っていいと思います。

はじめてのママリ🔰
上2人が四種で、今回下の子が初めて五種打ちました!
今1歳で、すでに3回五種打ってますが特に副反応とかも無く元気に過ごしています!
新薬を打つわけでもないのでそこまで心配せず打ちました🙌
五種になった分、打ちに行く回数減ってよかった〜くらいに思ってました😆✌️

はじめてのママリ🔰
5種混合打ちました!
私は出産が初めてということもあり、4種だったことを知らなかったので抵抗なく接種しました😣

さやえんどう
お世話になってる小児科では、5種混合だったので打ってもらいました!

はじめてのママリ🔰
うちも同じで、上の子4種、下の子5種を打ちました!
打たない選択肢はなかったです💦
打つ、打たないの危険性を天秤にかけたときに打つ方が子供のためだと思って打ちました!

ママリ
上の子は四種混合、下の子は五種混合打ちました!
打たない選択肢はなかったです!
五種混合は上の子も打ったヒブが含まれての五種混合なので何か新しいものが加わったわけでもないです。
何より今は百日咳が流行ってますし、その他の病気もいつ流行るかわからないので打たないリスクの方が大きいと感じてました。
けどそれは人それぞれなので打たない選択もあると思います。

いちご
私もとってもとっても不安でしたが、百日咳の流行を考えて、打ちました💉
外出させていく上でやっぱり心配が勝ったからです。それでも少しでも体力がついた4ヶ月からスタートさせました。
元々破傷風もあるから混合は打っておきたいと思っていましたが、四種が良かった…😂
素人では成分とか分からないし、漠然と不安があると思います。自分で調べて納得して打つ打たない決めた方が良いと思います💡
コメント