※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新築マンションに住むことで、子供や親同士の交流が増える一方、価格の格差が不安要素になるでしょうか。

ファミリー向けの新築マンションに住んだ場合、同学年のお子様も多く、子供同士が仲良くなったり、親同士も話したりすることが増えると思います。
価格で少し背伸びしたマンションに住んだら、格差?などでしんどくなるでしょうか。

コメント

ママリ

私自身分譲マンションで育ちましたが、他所は他所、うちはうちって感じで私はあまり気にしたことなかったです!
背伸びしたマンションを購入して支払いが苦しいのならやめた方がいいですし、裕福じゃなくても普通に暮らしていけるのなら全然気にすることでもないのかなと思いました!
私も新築マンション購入してますが、同じ世代のママさんや子供がいて心強いです!
同じくらいの経済感のご家族も沢山いると思うので、そういう方と仲良くすればいいのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

家は価値観なので…無理して買う人もいれば余裕で買う人もいますね。
あまり背伸びするともはや話自体合わなくなるかなと思います💧