※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
孫悟空
妊娠・出産

娘の保育園の同じクラスの1番話しやすいなと思ってるママさんと近所のお…

娘の保育園の同じクラスの
1番話しやすいなと思ってるママさんと
近所のお祭りでお話ししたときに
さりげなく、私から第二子妊娠のことを伝えたのですが
気付かれるまで伝えない方が良かったのでしょうか?🥲

もしその方が妊活とかしてたら、
しんどい内容かなって今更思いました。

だけど、保育園の送迎でそのうちバレることだし
お腹が大きくなってから実はってなるよりも
こっちから伝えた方が相手は嬉しいかなとか思って言ってしまいました。

反応も普通に
「え!そうなんですね!暑いから体調気をつけてね」とか
「下の子も生まれたら同じ保育園入るのかな?」とか
「おねぇちゃんは赤ちゃんのこと理解してるの?」とか
普通に色々話してくれました。

私の考えすぎですか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

聞かれるまで伝えないのが安牌ではありますね🥹

  • 孫悟空

    孫悟空

    そうなんですね…🥲安定期に入ったし、親しくなりたさから言ってしまいました。ナイーブな内容ですよね。

    • 6時間前
はじめてのママリ

確かに妊活してる人からしたらしんどいしそうでなくても伝えられても嬉しいとはならないですね😭
聞かれていないなら自分からは言わないのがベストですかね!

  • 孫悟空

    孫悟空

    そうですよね🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

聞かれるまで私は自分からは言わないです✨

  • 孫悟空

    孫悟空

    みなさんそうなんですね🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

自分だったら聞かれるまで言わないけど、保育園のママさんから妊娠してることを伝えられたら、「そんな話をしてもいいと思えるほど私のことを信用してもらえてるの?😳」と嬉しくなるし、おめでとうの気持ちになります😊

  • 孫悟空

    孫悟空

    やっぱりなかなかオープンにする内容じゃないですもんね🥲だけどそうやって思ってくれる場合もあると思うと少し心が楽になりました!

    • 6時間前