お金・保険 育休手当の支給額が258510円で、6時間勤務の場合240000円、7時間勤務の場合270000円でした。この場合、新しい10%の時短手当は適用されるのでしょうか。 時短に詳しい方教えてください。 育休手当を受け取る時に、支給額が258510でした。 今日会社に問い合わせしたところ、 6h→240000 7h→270000の計算でした。(手当込み) この場合…新しく始まった10%の時短手当はつかないでしょうか? 最終更新:7月22日 お気に入り 育休手当 会社 時短 はじめてのママリ コメント はじめてのママリ🔰 元々の給与が258510で復帰後の給与が270000ってことですか? であれば手当は適用外ですね💦 7月22日 はじめてのママリ いえ、元々の給料は268800だったのですが、なぜか育休手当は258510で計算でした。 で、時短を取ると236250円になります。 その場合減っているので対象でしょうか? 7月22日 はじめてのママリ🔰 育休手当ではなく給与が以前より減ったかなので対象だと思います🙆♀️ 7月22日 はじめてのママリ ありがとうございます😊 7月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
いえ、元々の給料は268800だったのですが、なぜか育休手当は258510で計算でした。
で、時短を取ると236250円になります。
その場合減っているので対象でしょうか?
はじめてのママリ🔰
育休手当ではなく給与が以前より減ったかなので対象だと思います🙆♀️
はじめてのママリ
ありがとうございます😊