※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

「身の丈に合う」という基準について、ローンを組んでも生活ができているなら問題ないと思いますが、なぜ車のローンは批判され、住宅ローンは許容されるのか疑問に思っています。他人の価値観についてどう考えますか。

「身の丈に合う」って何を基準に言ってると思いますか?

いつも目にするたびに不思議に思うのですが、
SNSでも残クレアルファードみたいな残クレをディスる?歌があって、ママリでもその歌を引用して「一括で買えない車は身の丈に合ってない」というコメントを目にします。

背伸びしてたっっっかい車やブランド物を買ったことにより生活ができない、貯金もできずに苦しいとかはまさに「身の丈に合わない」だと思いますが、ちゃんと月々支払いができてて、生活も普通に出来てるならローンだろうが何だろうが「身の丈に合ってる」と思うんです。

そして、なぜ車のローンは身の丈に合ってないと言うのに住宅ローンはいいのでしょう🤔
金利は違えど同じローンなのに住宅ローンをバカにしてる人いないですよね?


私自身、ローンを組むのが嫌いなので車も一括で買いますし、自分の中で身の丈に合ってる合ってないで判断するのはいいと思うのですが、車に限らず持ち物でも子供の習い事でも他人に「身の丈に合ってない」なんて思うことがないです。

皆さまはどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ローン組みすぎて
首が回ってないレベルなら
身の丈に合ってないよねとは思います。

お金管理できてないならやばいなと思いますが
ローン組もうが
ちゃんと支払いが滞りなく
できるなら何でもいいと思います😂
結局は他人の家庭の話ですし
それを否定したりマウントしたいだけじゃないですかね?笑
他人にケチつけて
自分はちゃんとしている
身の丈に合った人間って言いたいだけだと思います

ビール

私も他人に身の丈など興味もないです😌笑

ただ住宅ローンもバカにする人います、現にそういった人いました💦あの人は身の丈に合ってない豪邸を建てて〜とか💦
ほっとけよ、って感じでしたね🥺

はじめてのママリ🔰

住宅は手元に残るけど、残クレは下取り前提だからお金払ってるけど最終的に手元に残らないからでは?
車をローン組んで買う(払い終わったら車は手元に残る)のと、残クレ(払い終わったら手元に車は残らない、買取はできるけど追加でお金がかかる)は別だから、ローンというか残クレが馬鹿にされてる感はあります。

ママ

車に限らずローンで月々の支払いカツカツで嘆いてるようであればなんでその値段のローンを組む支払いにしたんだろう?など思いますが、それでも欲しくて買ったんだろうし(笑)自分に害がなければ好きにすれば?って感じです🤣

はじめてのママリ🔰

私も現金一括派です。

ローン=借金というイメージを持っているので、車に限らず、高い物をローンで買う場合は身の丈にあってないなぁと感じます。
クレジットカードの分割支払いも同じ印象です。

毎月支払いが出来たとしても、一括で支払う事は出来ない。もしローン組んでる時に働けなくなったら?もし事故って故障や廃車になったら?
色々考えて心配になります。

でもまぁ所詮他人なので、何も言いません。

はじめてのママリ🔰

仕事柄、借入=悪ではなく、借りれるなら借りた方が良いと思うタイプです。手元にキャッシュがある方がいいと。

住宅ローンも組んでいますし、昔初めて買った中古のスポーツカーですら現金一括で買わなかった(というか、低所得なので一括で買えなかった🤣)

生活出来ているなら現金一括だろうがローンだろうが良いじゃんと思いますね。
現金一括で車が買えないと身の丈に合ってないなんて、今時軽自動車ですら高いのに、みなさん余裕があって羨ましいと思うばかりです。
一括で買える所得があると自慢したいだけじゃないの〜?🤣と性格の悪い私は思います。

はじめてのママリ🔰

私も車は現金一括ですね🤔住宅は理由はさておき一括で買う方が珍しいのではないでしょうか🤔
住宅も身の丈に合わないローン組む方はいるみたいですね。
何にせよ計画的なら私は他人に口出す事はしなくていいかなと思います。住宅の無理なローンで見栄や大人の欲求満たすだけ満たし、子供の進学費用も考えてない、貯金もできない親戚がいますがそれは周りが反対はしてましたよ。子供いるんだから考えなさい。と🤔

はじめてのママリ🔰

共感します。
「身の丈に合ってない」って、身内ならまだしも他人に言うのめちゃくちゃ失礼ですよね😅💦
ママリに言う人多いですが、何様なんだろうっていつも思ってます😇

はじめてのママリ🔰

私は家も車もローン組みたくないので、旦那の退職金と資産で中古の家買ってリフォームかもしくは、将来団地でいいやって気持ちです🙆🏻

車も中古の一括で十分です。
車にしろ家にしろ身の丈に合わない額のとこを言ってるんだと思います。
借金返済するので生活費が足りなくて、首回らないってことだと思いますよ。
ローン破産とかそういうことかと。

私はアッパーマス層目指してるので、家や車を持つよりも金融資産があるほうが幸せです😂

ローンのために死ぬまで働こうが、
他人の家庭事情なんてどうでも言いです。
自分達が悠々自適な老後を暮らせたら十分です🙆🏻

はじめてのママリ🔰

住宅ローンもバカにしているというか、下に見ている人はいますよね。
その年収でその金額のローン、とかも身の丈に合ってないとか言われますよね。

自分の夫なら高額ローンは止めますが、他人がお金をどう使おうが勝手なのでどうでもいいです。

節約思考な人からしたら、好きなことにお金気にせず使ってる人が羨ましいんだと思います。
私も節約思考でお金貯めるのが楽しいタイプですが、貯めてばかりでも人生つまらないので、バランス良くそこそこ使ってます。

のん

残クレについては、アルファードが利用率トップ、約半数だそうです。

このローンは消費者保護の観点からも問題があります。
安心点検パックなど5年間の保有では到底必要がないものを強制的にセット。
走行距離など規定外に対するペナルティを支払えなくなるなどそろそろ消費者庁から指導が入りそうです。

ローン組む時に話をしっかり聞いて理解していれば、残価クレジットなんて不確定要素が多いものを利用しないはずなんですけどね。

無知な消費者も問題ですが、トヨタ側にも問題ありと感じます。

はじめてのママリ🔰

ママリでお金の質問して回答が身の丈に合わないと言われるなら仕方がないと思いますが。。
現実世界で身の丈に合わないから辞めなさい!とは家族間以外では言えないです😱

これから
こんな生活をしていく!という人に対して
夢描きがちな幻想から現実知らせるのもいいんじゃないですかね。


よく見つける質問では、
低収入のシングルマザーで子ども1.2人なのにも関わらず
大きな車を買おうとして貯金ほぼなくなるor多額なローン組むとかでは。。

身の丈に合っていないと思うことがない→周りに恵まれて羨ましいと思います。
私の周りの人間はお金に苦労している人がいるので現実世界の人には声には出しては言わないですけど身の丈に合わないとは何度も思ったことあります😓
もっと具体例出すと、
会うたびにお金ないーと言ってる方がいて
その方の趣味(ジャニーズ、ディズニー等)について制限するつもりないよ!と宣言されて
何聞かせられているんだろうと思ったことはありますね。
(※結果的にその方は生活できないのはわかって遠征は辞めてました)

はな

別に残クレでも、ちゃんと払っていけるなら良いと思いますよ。残クレを馬鹿にするような動画ができたから、そのイメージが強くついているのだと思います。我が家は、以前残クレで車買いましたが、5年後とかに買取前提で、またローン組み直して完済したので、特に悪いイメージないです。

はじめてのママリ

一括で払うより投資に回して〜
など理由があるならわかりますが
一括でそもそも買えないから
ローンを組むのは・・・・
と思ってしまいます💦
クルマは消耗品ですから・・・
家は一生ものです。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事となり申し訳ございません😭

色んな方の価値観や考え方とても興味深く拝読しました。
一つの物事に対してもいろんな感じ方があるのですね☺️
ありがとうございました!

たくさんの方に丁寧にご回答いただき、本当にありがとうございました☺️💓