※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

41歳で3人目を妊娠中ですが、NIPT検査を受けるか迷っています。受けた方や受けなかった方の意見を教えてください。

3人目妊娠中で41歳の高齢出産になります。

NIPT検査を受けた方、受けなかった方、
同世代のかた、教えていただきたいです。

私自身、妊娠する前は絶対受けると思ってましたが
いざ妊娠すると迷ってしまってます。

コメント

かいじゅうママ

今38歳で5人目ですが受ける予定はないです(*^^*)

ままり🍎

去年、40歳で3人目を出産しました🙌
検査は受けませんでした😌

はじめてのママリ🔰

20代でしたけど、ふたりとも受けました!
なにで迷ってますか?

はじめてのママリ🔰

33歳でNIPT受けなくて、トリソミーの子を妊娠し中期でお別れしました。
やはり高齢出産はリスクあります。
今の妊娠はNIPT受けてます‼️わかるものが限られてはいますが、陰性だった時の妊娠期間の安心感が違います。。

はじめてのママリ🔰

ご妊娠おめでとうございます✨

私は高齢初産で受けませんでした。
何かあっても自分でこの子の命をどうにかする決断ができないと思いました。
42歳で出産した従姉妹、39歳で出産した友達も検査受けず、私の所含めて今のところ子供に問題はありません😊

はじめてのママリ🔰

37歳です。
羊水検査を受ける予定です。
NIPTと悩みましたが、遺伝カウンセリングを受けて羊水検査に決めました。

結局、10週くらいにNIPT受けて陽性だった場合、15週の羊水検査は受けなきゃいけないし、その5週間メンタルが耐えられないと思ったのが一番の要因です。あと、NIPTだと3つのトリソミーしか調べられませんが羊水検査だと染色体疾患全般をカバーできるのも大きかったです。
受精前診断受けようか迷ってるなら遺伝カウンセリングをおすすめします。情報を整理出来ますよ。

ママリ

41歳で妊娠して42歳で出産しました。

同じく3人目で認可施設でNIPT受けました。

夫婦共に高齢で何より上2人がいたので受けました。
検査結果待ちの時は夫と温度差があり結構なストレスでした💦
でも上の子達の事で毎日がバタバタなので何とかなった気がします。

因みに上2人は検査受けていません。

ゆきんこ

41歳で妊娠し、NIPT受けました!
前に一度流産しているので、妊娠初期からずっと大丈夫なのかなと心配していたので、検査を受けてからは安心感がありました✨