
コメント

退会ユーザー
うちは一台です。
買い物なら上の子はカート、下の子は抱っこ紐かベビーカーです。
特に不便に感じません😊🙌🏻

kih07
新生児から使えるベビーカー一台です☺
今は主に次男がベビーカー、長男が歩きor抱っこひもで出掛けています。
大人が二人いて出先に貸し出しベビーカーがないと、もう一台あったらな~と思うこともありますが基本私一人なのでベビーカー一台で事足りています😄

ちゃるるん
私は2台あります!
ab型のベビーカーと2人用のベビーカーです(^^)
そのへんを散歩する時はabで
旅行などは2人用にしています(^^)
私の場合ある程度までは、下の子抱っこ紐でした(^^)
今は、ab用に2人のせたりしてます(((;°▽°))
あって損はないとは思いますが、
あなた次第だとは思いますm(_ _)m
参考にならなくてすみません(><)

おにく
上の子が何歳のときに下の子産まれる予定ですか?
うちは下が産まれた時には上の子は1歳10ヶ月で走り回ってましたので、下の子がおさがりのベビーカー使ってますよ。ベビーカー買い足すなんて考えたことなかったです。
まなmamaさんのところは、年子ですかね?
年子だとそのへんが大変なんですね(;ω;)
あらたに買い足したのは、新生児から使える抱っこ紐だけですね(=´∀`)

ひろ♡ゆい
うちは2台持ってます!
普段は買い物とかは長男がベビーカーで次男抱っこ紐でそれで事足りてます(*´꒳`*)
でもこの前ショッピングモールに行った時にずっと抱っこ紐はしんどいし、かと言ってずっと長男歩かせるのもまだ勝手にどっか行ったり危なかったり時間かかったりしてしまうし、ずっと抱っこも重くてしんどくて…
ってなったので、B型ベビーカーを買いました。
普段は1台で十分ですが、今後遠出やショッピングモールなどに行く際に使う用として安めのB型を買い足しました(๑・̑◡・̑๑)
普段は必要性をそんなに感じないので、生まれてから生活してみて私のように必要だなーって思ってから買い足すので全然大丈夫だと思います♪
kazu
ご回答ありがとうございます☺︎
一台でじゅうぶんですかね。
必要じゃなかったら無駄な出費は抑えたいので(^◇^;)
退会ユーザー
絶対必要ではないです!
なきゃないでどうにでもなりますし、私なら今のように買い足しません💦
1人で買い物の時は下の子抱っこ紐、上の子ベビーカーやカートでなんとかなってます😊
退会ユーザー
ちなみに、うちは家族で出掛けても、下の子が抱っこ紐率が高いです!笑
下の子は良く泣くので抱っこ紐してれば寝ててくれるので買い物や散歩がゆっくり出来ます。
上の子はどっかすっ飛んでくので出掛け先のカートやベビーカーに乗せます!
でも大抵歩きたがるので最初は歩かせて疲れてきたら乗せるスタイルにもしてます。
子供次第で使い方変わるんですよね😅
生まれてきて決めても遅くはないかと✨