
コメント

4MaMa
次男出産の時
お下がりでベビーベット
貰って使ってました。
木製のハイタイプ使ってましたが
長男が登ったりして
あまり意味なかったです😂💦

ママリ
3人目出産時にハイタイプの木製
4人目出産時にハイタイプのメッシュのミニベビーベッド
用意しました!
どちらもリビングに置いて日中の赤ちゃんの居場所として使っていたので、ミニサイズでちょうどよかったです🙌
-
はじめてのママリ🔰
我が家もミニにしようかなと思ってます!木製とメッシュでは使い勝手はどうでしたか?
上のお子さん対策としては、どちらの方が良かったですか?- 3時間前
-
ママリ
メッシュだとおむつ替えの時とか一回一回柵下さなくて済むので楽でした☺️
あとメッシュだと上の子が手入れられないので、その点よかったです💡
木製だと多分柵の間から手入れて起こしてたと思います💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
木製のハイタイプを購入しましたが、低すぎてオムツ交換の時に腰が痛いし、夜はベッドで寝てくれないので今は日中だけ使ってます😅
上の子から守る意味ではあってよかったな〜と思いますが、柵の間から手入れて寝てる下の子を起こしに行きます😂
-
はじめてのママリ🔰
ハイタイプでも低いものありますよね!
腰の痛さはやはりありますか〜
柵の間からも手を伸ばしたくなりますよね〜😂- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちはラジオフライヤーのスチールワゴンをベッド代わりに使ってました!
一応木枠も付いてるタイプでしたが、上の子は普通に覗ける高さです。
2歳でしたが何か意地悪することとかもなく、話しかけたりちょっと触ったりって感じでした。
トラベルシステムのチャイルドシートを使ってたので、乗せたまま家に持ってくると揺らしたり家の中を押して回ったりしてましたが、危険を感じることはなかったです。
上の子次第だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜
性格次第ですよね
赤ちゃんが見えなくて見たい!となるより、普通に見えている方が気になりにくいのかなとか思ったりもします🤔- 3時間前

いちご🍓
2人目妊娠中にお下がりで木製ハイタイプのミニサイズ貰って使ってましたが、新生児期はあってよかったなって思いました!
ですが1ヶ月ちょっとはよく使ってましたが段々使わなくなり3ヶ月頃から邪魔で解体してしまいました。笑
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時はロータイプでしたが1ヶ月でない方が楽となりました!
ハイタイプでも使い勝手悪くなりますか!笑- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
登っても木製だと倒れる心配はなさそうですよね!