コメント
退会ユーザー
他の駐車場の話ですが、万博の駐車場まで高速道路使わなくてもいけるけど高速道路使わないと料金高く取られた気がします!
ママリ
可能ですよ。
近くに住んでいる場合はわざわざ高速乗らずに来ている人もいます。
ただ確か三宝のICを出ると1000円引になるのですよね。そのために1区間を乗って降りる人もいるようです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです‼️
高速乗れなくて😣千円引き大きいですよね💦- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
後もう一点すいません💦
それはAでもBでも同じでしょうか??😣- 7月22日
-
ママリ
まぁ、でも、そもそもETC事前登録も必要ですし、わざわざ高速に乗って降りても面倒っちゃ面倒ですし、迂回して乗るぐらいなら割引なくても良いんじゃないかと思いますよ。
堺Aも堺Bも同じです☺️
ただし、夕方の半額には割引は無いです。- 7月22日
-
ママリ
車の運転が得意ならそれもそれで舞洲まで行きますが面倒なんですよねぇ。
1人か2人なら堺東からもバスが出ているので、それでも良いかなとも思います。
3人以上であれば車は楽ですよ。- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅れ申し訳ありません💦
あると助かりますが、割引なしでもいいですよね…
堺からのパークアンドライドにしようと思います!!
とても参考になりました🥹
ありがとうございました✨✨- 7月29日
はじめてのママリ🔰
堺在住です。
2回行っていて、来月3回目です。
毎回舞洲にとめてますが、堺より舞洲おすすめです。
-
はじめてのママリ🔰
舞洲がおすすめの理由を聞いてもいいですか??💦- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
高速割引で安くなる(高速代かかるけど)
駐車場から会場までは7分ほどで近い
近いと帰りもすぐに自家用車に乗れるし、行き帰り混んで予定が狂うこともない
うちはベビーカーありなので、舞洲だとベビーカーそのまま乗れる
シャトルバスの台数が多くて次から次へとくるからすぐ乗れる
同じ時間に家を出発しても万博会場に着くのは舞洲の方が早い
とかですかねー。- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです‼️‼️🥺
ちなみに高速なしで堺駅辺りから舞洲駐車場まで行けるのでしょうか…??
高速が乗れなくて😣- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
普通にいけるけど3倍くらい時間かかります💦
それなら堺駐車場のほうがいいと思います。- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅れて申し訳ありません💦
私の場合、堺の方が良さそうですね!!😣
ありがとうございます✨✨- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
堺駅から20分くらい、朝だと混むからもっとかかるので朝早く出ないといけないです!- 7月29日
ママリ🔰
高速乗らずに堺利用してます!
割引あるけど1区間だけ乗るとか面倒なので😅
シャトルバスの30分が体力回復させるのにちょうど良くて笑
涼しいし座席ガラガラでホント快適です😍
ただ帰りの乗り場が1番奥なんですよね〜💦
利用者少ないから仕方ないですが、バス貸切状態なので良しとしてます😁
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅れ申し訳ありません💦
高速乗らずに利用できるんですね✨
一番奥なんですか!!笑
確かに30分てちょうど良い時間かもですね🥹
とても参考になります、
ありがとうございます🙇♀️✨- 7月29日
はじめてのママリ🔰
なるほど💦そういう仕組みがあるんですね😣😣