
三連休最後の日上の子が温泉に行きたいと前日に言っていたので一応その…
三連休最後の日上の子が温泉に行きたいと前日に言っていたので一応そのつもりでいましたがとりあえず終わらせたい家事をしたり、家を買うのでそのことで調べたり確認しなくてはいけないことがありました。
子どもたちは好きに遊んでいたけど夫が何も協力的ではなく私が少し片付けてと声をかけた時に夫の機嫌が悪くなりもう温泉はいいやと私の中でやる気を失い前からずっとやりたかった衣類の整理を始めて夫ももう出かけないんだなと諦めたようで寝始めました。
私は家のことをおざなりにしてまで出かけたくはなくて土日出かけて結構忙しかったので子どもの上靴も洗えてなかったし部屋も汚いままだったし三連休全部出かけるのって正直疲れるから1日くらい家で過ごしても良いんじゃないのって考えです。
あと、出かけたいなら家のこと精一杯手伝ってほしいです。
けど夫は私が言ったこともやってくれないし私ばっかりって気持ちになるから疲れてしまいます。
結局、出かけなかったことが夫の機嫌を損ねてしまい子どもに当たり散らしてお風呂も入れてくれないし声をかけるのも全部キレた口調でその都度子どもの機嫌が悪くなりママ、ママとなってしまいます。
夫には鬼滅の刃の映画が観たいから少し出かけたいと映画公開の前からずっと言ってましたがスルー。(子連れは難しいと思うので1人で行きたいとお願いしていました。)
夫は飲み会で出かけたりするのに私は2時間半の映画を観に行くことすら叶わないです。
昨日の夜にもその話をして行かせてほしいと頼んだけど行かんでいいと言われて終わりました。
夫は1人行動が苦手で映画は観たいらしいけど私ほど観たい感じはないしどうでも良さそうな感じです。
1人の時間もないし家事も手伝ってもらえないし家にいても夫の機嫌が悪く気が休まらないし縛られてる感じで本当に疲れてしまいます。
出かけるのも全部私が準備、お膳立てした上でのお出かけなので楽しいけど疲れます。
そして帰宅後のバタバタも私が処理する感じです。
本当に疲れてしまいました。
どうすればいいんでしょうか。
- 🌈ママ 👨👩👧👦(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント