
9ヶ月半の赤ちゃんがいます。最近ミルクに切り替えたが、飲まないことも。食後などはミルクをあげなくても大丈夫でしょうか?完ミの方の経験を教えてください。
9ヶ月半の子がいます。体重8.5kg、離乳食の食べはかなり良いです。最近母乳からミルクに切り替えたのですが、朝食後と昼食後に50cc、15時140cc、入浴後160ccの1日4回あげています。その時によって飲まないこともあるのですが、食後などはあげなくても良いのでしょうか?完ミの方、どんな感じか教えて頂きたいです!
- yun521(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳, 8歳, 10歳)
コメント

あかねママ
同じくらいの女の子のママです😊
うちの娘は、離乳食後のミルクは飲んでいません🤣
ご飯とオカズをそれぞれ80g食べるので…笑
15時の140ccと寝る前は200cc飲んでます😊
yun521
ありがとうございます!うちの子もそのくらいの量食べています笑
やはり1日2回にしたいと思います!