
幼稚園の年少さんって、お休みの日にお出かけ先で友達に会っても気づか…
幼稚園の年少さんって、お休みの日にお出かけ先で友達に会っても気づかないものですか?笑
娘が先ほどお出かけ先で友達を見かけたらしく、普通に◯◯ちゃん!って気づいて嬉しそうにしてて、こんにちは!って声をかけてたのですが、え、誰??みたいな感じの顔をされてしょんぼりしてました😂
結局、ずっと同じ空間で遊んでて、だんだん、あ、◯◯ちゃんだ、って向こうも気づいたらしく、最後らへんは向こうもニコニコしてました。
ちなみに、割と家で名前に上がってた子なので、幼稚園では普通に遊んでると思います。
気づかない子もまだいるんですかね?🤔
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2クラスあって、クラス違ってあまり遊ばなかったりすると知らない子もいると思います。
顔は分かるけど名前が分からないとかもありえるかと思います!

はじめてのママリ🔰
気づくけど恥ずかしいとかじゃないですか???😊
うちの娘も年少なんですが幼稚園では仲良いけど公園とかで会うと恥ずかしいのかめっちゃ初めて会ったみたいな態度してだんだんいると普通に遊んだりしてます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、友達と会って恥ずかしいっていう感情がすでにあるんですね!👀
めっちゃ初めましてみたいな顔されて、私もあれ??って気になってしまって😂- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子は気付いても恥ずかしいのか、予期せぬところで出会うとかなり塩対応になります…😂
どうやって関わったらいいか分かんないみたいです。笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!👀友達と会って恥ずかしいという感情があるとは…!
娘はそういうの全くなくてすごくはしゃいでいたので、相手の子がすごく塩対応で親の私もあれ?って気になっちゃいました😂- 6時間前

はるのゆり
幼稚園で会う友達であって、幼稚園の外に居るとは思わないのはあると思います!
幼稚園の先生も、まだ幼稚園に来ていると思っていなくて住んでいると思っている…みたいなそんな感覚に似てるかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、確かにそれはありがちかもです!🤔
お友達も自分と同じく幼稚園の外に住んでる、という概念がまだなさそうですもんね…💦😂- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちもしかしたら外で会ってもえ。。誰?ってなりそうかもです😅
上の子はそういうのすぐわかる感じでしたが下の子はポーッとしてる所あるので😅
はじめてのママリ🔰
絶対名前はお互い知ってるはずなんですが、今はクラス違うので気づかなかったんですかね💦🤔娘はプレから通っていて、その子も通っていて、プレの時は割と仲良い感じだったのかよく一時名前が出ていたので💦
あれ?誰?みたいな顔されて親の私もあれ?って思ってしまって💦笑