![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から八万円もらい、家計を管理中。支出が早く残り3000円でキレられた。家計簿つけても一万円が不明。食費や子供用品にお金を使い、旦那にも渡していた。皆さんはどう管理していますか?反省も必要。
5/30に旦那から八万もらいました。
そこから光熱費 娘のフライング誕生日のお出かけ丸一日
食費 オムツ ミルク 外食 雑費 健康保険…
そしたら残り3000円で旦那にキレられました
怒る理由もわかりますだって10日くらいで使ってしまったので
でも家計簿つけたらなぜか一万円がなくて…
毎日つけないのでまとまってやってしまうのも悪いんですが
レシートは全部もらってるし財布にちゃんと入れるのでなくすはずないしどうしてだろうと…
食費はまだ5500円ほどしか使ってなくて
お出かけで一万円くらい 2人ぶんのオムツにミルクひと缶分
旦那に 二回か三回ほど1000円とか いくらか渡してました
皆さんはいくらでやっていますか?
自分に甘いのも反省しなければです
- 年子ママ(6歳, 8歳, 9歳)
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
光熱費 1.5万
食費+外食 3.5〜4万
日用品 1万
です(・ω・)/
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
食費35000円
外食費10000円
日用品3000円
光熱費12000円
基本は外食費が2000円予算ですが、妊娠中でお弁当作りを休ませてもらっているのとお休みの日に1回外食したりしてるので高めです。変動費だけなら5万以内に収めるように予算立てしてます。
光熱費は引き落としなので主人からもらう事はありませんが子供溺愛さんのようにするなら今月は6万です( ´•д•` )💦
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
食費、お酒、日用品 50000円
光熱費25000円
です!
毎日はつけれないのでレシートを必ず取っておきます!
![mmr🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmr🧸
食費(嗜好品、外食も含む)
日用雑貨、子供費、医療費
で大体5万くらいです!
水道は家賃に含まれていて
うちはプロパンガスなので節約して12000円くらい、電気5000円くらいです😊✨
-
mmr🧸
あと、私のガソリン代も含めて5万でした!
- 6月8日
![chanbreain](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chanbreain
食費+日用品 5万
水道光熱費 1万(オール電化
その他 1万
くらいです!
私も家計簿つけ始めてからもお金の流れが把握しにくく慣れるまで時間がかかりました。
最近は食費や日用品は1ヶ月に使えるお金を日割りして1週間で赤字黒字かどうか判断して翌週に調整するというやり方をしてたらだいぶお金の使い方が変わりました!
使いすぎてたら我慢出来るようになりましたよ^ ^
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
光熱費1.5万
食費月2万(平日のお昼は不要)
オムツ・ミルク・雑費1万
外食月2万(月に最低8回以上)
という感じです♪
レシートの出ない出費でも気をつけないとすぐ1万円くらいはなくなってしまうので、レシートの出ない出費だけでもしっかりチェックするようにした方が良いと思いますよ♡
![ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん♡
月々の光熱費によるかとおもいますが
光熱費25000円 プロパンなので
食費・日用品 31.000
ベビ用品 15.000
![amam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amam
食費3万円
光熱費2万円
雑費1万円
外食1万円
です( ¨̮ )
私も昔まとめて家計簿つけてましたが、どうしても合わなくなります💦
交通費とか地味にかかっていたりしますが、レシートがないと忘れちゃってたりするんですよね😵
なので面倒でも今は毎日、遅くとも翌日までには家計簿つけるようにしてます✨
習慣化してしまえば苦じゃないですよ🎶
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
この時期だと水道光熱費12000円、食費不明多分4〜5万くらい、雑費1万、外食しない(そもそも外行かない)、突発費5000円〜1万という感じだと思います。
現金って結構予測不可のことでなくなりがちなので、レシートない出費の管理がどこまでできるかにかかってるんじゃないでしょうか。
うちは食費が恐ろしくかかってるので、食材ランクを落として節約にかかろうとしてるとこです💦アイスやお菓子買うのをしばらく我慢することにしました(T_T)多分それだけで何千円か出費減るので…
毎月現金10万くらいおろして、たりる月足りない月があります。現金支払いが発生すると足りなくなる事多いですね…何とかして八万以下にしたいけどなかなか💦
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
雑費+食費で、35,000円です。光熱費などは、別個で旦那の方で支払ってます。
家計簿は、当日中か3日以内にやるようにしてます。
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
それは怒られちゃいますね(>_<)
うちは毎月10万もらって
食費 3万
携帯 2000円(私のみ、主人は会社持ち)
交通費 5000円
日用品、私の化粧品、サプリ、雑費で4万
病院代 5000円(かからない時もある)
交際費 1万
へそくり1万
大体こんな感じです。
使ったら毎回スマホの家計簿にいくら使ったか入力してるので、そこまで大きなづれはないですが、たまにずれますねー(>_<)
![年子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子ママ
みなさんコメントありがとうございました😣❤️家計簿はスマホでこまめに管理しようと思います😣❤️
コメント本当にありがとうございました😣❤️❤️
コメント