
コメント

はじめてのママリ🔰
お米は30キロを送料込1.5万で譲ってもらってて、
そのほかの食費が月6万はいきます💦
実家からたまに畑で取れた野菜が送られてきたりはしますが
そんなにしょっちゅうではないです😭
外食やテイクアウトも高いし
食費高いですよね💦

はじめてのママリ🔰
小1と年中、夫婦の4人家族で米買う月が6,5万。買わない時は5,5万です
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やっぱり米を買うとそれくらいしますよね…🥲
早く値段下がってくれないかな…- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
結局あげたらそれでも必要でみんな買うし下がることはないでしょうね😂仮に下がっても他のものが上がってるだろうし
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…🥲
他の嗜好品ならまだしも…
米や卵など、優先度が高いものの値段が上がるのはほんと勘弁して…🥲- 1時間前

ままり
小学生以上の子供3人の5人ですが、お米10キロで日用品込10万前後です💦
お米は10キロ6500円、卵は1パック230円ほどで買ってます。
昔は卵98円(税抜)とか普通にありましたよね😅
マヨネーズも198円が今は299円。
給料上がらないのに物価だけ上がり、ばら撒きも非課税世帯とかばっかり。
株で損して赤字で非課税って人にもばら撒きいくので、おかしいですよね🥺
株やるぐらい余裕あるのに😔
鶏肉とかひき肉とか焼きそば、うどん、カレーの頻度上がりました😂
-
はじめてのママリ🔰
お子さん3人いたらそれくらいしますよね💦10万は安いと思います✨
なんでも値上がりしてますよね…
そうそう、卵100円以内で買えた時ありましたよ!
で、それってたった5年前の話なんですよね…🥲怖い…
わかります、我が家も鶏むね肉とひき肉、麺類多めです…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
外食入れて5万におさめてます😣
米は月10キロ消費しますし、肉は牛肉以外は国産のみです🙌
今は育休中で時間はあるので安いスーパーでまとめ買いして節約してます😣
-
はじめてのママリ🔰
外食いれて5万は素晴らしいです!
我が家も昔はそれくらいだったのに、いつの間にか6万超え…
購入品は変わってないのに…
安いスーパーを見つけるのも大事ですよね🤔- 1時間前
はじめてのママリ🔰
高いですよね…🥲
お米を安く買ったり野菜を頂いたりしてもそれくらいしますよね。
我が家も実家から野菜を頂くこともあるのですが、それでもオーバーします。
家計簿を見返していて思ったのですが、こんな数年で卵も米も倍以上の価格になるなんて怖いですよね🥲