※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

将来的に会社に雇われてる状態で、在宅勤務になりたいです🙇‍♀️最初は出…

将来的に会社に雇われてる状態で、在宅勤務になりたいです🙇‍♀️
最初は出社で学び、一人前になったら在宅が理想です。


在宅勤務されてる方、具体的にどのような職業でしょうか?
フレックス制度はありますか?




コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合は派遣で最初から在宅→3年勤務で正社員でした。

システムエンジニアのサポート職です。元々システムエンジニアだったので、知識を活かして書類周りの業務をしています。
フレックス制度はあり他の方は利用していますが、私は利用していませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    元々システムエンジニアとのことですが、そういう専門の学校卒業されたのでしょうか🥺?
    未経験からスタートすることもできるんですかね?


    お子さんが保育園や学校を風邪で休む時など、在宅でお仕事してますか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の体調不良時は寝室の隣で仕事してますね。

    システムエンジニアは専門の学校は出ていません。理系大学でプログラミングの基礎は習いましたがほぼ素人の状態で仕事に就きました。

    システム業界は昔よりクリーンになりましたが、現場の厳しさは運次第です。
    新卒でなければある程度のPCスキル、例えばエクセルやワード、メールは問題なく使用でき、かつ、自分でプログラミングを学んでいく姿勢が無いと厳しいです。
    また残業もある程度は覚悟しないといけないですね。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほぼ素人状態でも雇ってもらえる可能性は0ではないんですね✨
    Excel、Wordは初級なので勉強します!
    メールというのは、文章とかですかね😣?

    プログラミング全然分からないのですが、夫が興味あるみたいなので参考書買って一緒にやってみます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私もシステムエンジニアです。
今は週2ぐらいで出社してますが。。。

フレックスで、15時には終業したり17時までやったりしてます。
子どもの習い事があるので、調整しながら働いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    システムエンジニアは在宅でも働けそうですね✨
    30半ばの未経験だとなかなか雇ってもらえないですかね😭?

    子供が発達障害があり小学校の送り迎えが必要になりそうなので、働き方悩みます💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30代の未経験OKはブラックの匂いがしますが、スクールに通えば少しはマシなところがあるかもしれません…!
    あとは、派遣で経験を積む、とかそんなパターンもあるらしいです。

    それは働き方悩みますよね。
    うちは知的グレーで、時々行き渋りもあります。
    仕事はしんどくて辞めたいのですが、給料と自由度をとると辞められません😭

    • 2時間前