※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

これはイヤイヤ期?自閉症のこだわり?2歳半の男の子です。未診断ですが発…

これはイヤイヤ期?
自閉症のこだわり?

2歳半の男の子です。
未診断ですが発達検査で9ヶ月の遅れが出ており、親から見て多分自閉症で間違い無いだろうと思っています。

数日前からなぜか縦と白のボーダーのシャツを着たがるようになり、自分でその服をかかってるハンガーから外し持ってきて着替えさせろとジェスチャーしてきます。

こっちの服は?と勧めても、イヤイヤと首を振ります。

これは自閉症のこだわりになるんですかね?

コメント

まろん

他の服がだめならこだわらりもあるかなと思います。ただ年齢的にイヤイヤ期でもあるので判断が難しいと思います。

ASDの子いますが、こだわりが強いときはこの世の終わりかのように泣きます😂

  • ママリ

    ママリ


    我が家はまだこの世の終わりとまではいかないのですが、最近本当些細なことで泣いて怒る事が増えて😮‍💨

    1日中子供の泣き声聞いてる気がします。。

    • 6時間前
みあ

9ヶ月ならそこまで遅れてる印象はないです。

2歳なので自我が強く出る時期ですしイヤイヤ期などの年齢的なものが大きい気がします。

長男が自閉スペクトラム症、軽度知的障害、発達性協調運動障害の診断がついています。

次男が2歳6ヶ月のときに兄のことがあるから次男も検査したほうがいいと医師から言われて発達検査を受けましたが実年齢より遅れのあるものもありましたが個人差の範囲とのことで今の所定型発達と言われました。

次男もこれがいい!とこだわりがありますし、興味のないものは興味がないので見向きもしないし、落ち着きないことも多いですが医師から見るとただの2歳児と言われました😂

同じ2歳でも特性があるとわかるそうです。

  • ママリ

    ママリ


    イヤイヤ期もあるんですかね💦
    全領域で1歳8ヶ月ぐらいなので、イヤイヤ期まだなんだろうなー…と勝手に思ってました😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

そのボーダーの服がお気に入りかもしれません☺️
息子も、お気に入りの服を着たがります😁

  • ママリ

    ママリ


    それが、そのボーダー服写真を撮るのにおめかし用で買ったのみで着たのは1回だけなんですよ😂

    ずっと子供用のクローゼットにかけてあったので目にはついてたとは思うのですが、まさかのそれ!?と思ってしまってて。。

    • 6時間前
ままり

まだその年齢だとどちらか分からないですが、うちの子(知的ありの自閉症)は半ズボンじゃなきゃ嫌なタイプで冬に長ズボンはかせるのに苦労しました💦今は夏でも長ズボンがいい!って言いますが😅周りにはピンクの服じゃなきゃ嫌!って子や髪の毛ツインテールじゃなきゃ嫌!って子もいますね…
こだわりは自閉症じゃなくてもあるし、ただのお気に入りの可能性も全然ありますね🧐