※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食は基本的に手作りですが、魚や肉が足りないときはベビーフードを利用しています。魚はシラスやツナを買い、他はベビーフードに頼り、お肉はひき肉以外もベビーフードです。鉄分補給には粉末の鶏レバーを使用しています。この方法で問題ないでしょうか。

離乳食基本手作りですが、
魚や肉など、足りないなと思うときは
食材を買いに行くのではなく
ベビーフードを使います。

魚は、お刺身買うのも高い茹でるのも面倒なので
シラスやツナなどしか買わず
他の魚はベビーフードにしてしまいます。
お肉はひき肉以外はベビーフードです。

鉄分補給には粉末の鶏レバーを買っています。

こんな感じでいいのでしょうか😅?

コメント

🍓

私は2人目とか全部ベビーフードでした😂

じゅうぶんですよ👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 7月21日
はじめてのママリ

基本手作りっていうのが偉いです!
私は逆にベビーフードがまず基本で、足りない栄養素とか、ベビーフードにない食材試す時とかに作ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ベビーフード楽だし栄養あるしいいですよね👏

    • 7月21日