
産後、旦那に対する優しさが失われ、イライラすることが増えました。育児や家事は手伝ってくれますが、不満が溜まり、話しても忘れられてしまいます。この状況は冷めてしまったのでしょうか?元に戻る可能性はあるのでしょうか?
産後ビックリするくらい旦那に優しくできなくなりました。
顔見るだけでイライラする時もあります。
育児や家事はやってくれたりしますが、色々と不満が積もり積もって、でも話をしてもすぐ忘れてしまうので、いい加減伝えるのも疲れてきました。
これはもう冷めきったということでしょうか?
この状態から元には戻れるのでしょうか?絶望的ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ひまわり
分かります😂私も同じ感じで産後のガルガル期がいつまでも続いていたかのようでした💦
今でもイライラが止まらなくなるときもありますが、落ち着いてきた気がします!
落ち着いてきた、と断言できないのがあれですが、でも産後1年をすぎてもあったガルガルがずっと続くわけじゃないんだなと思ったりもしてます😂

はじめてのママリ🔰
わかります。
もう存在がイライラしてなぜそんなに忘れられるのかわからなかったです😂
最強落ち着いてきました。
とりあえず書いて貼って忘れるなら読んでとタスクにしてました🫠笑
ママリ?で
2階から降りてきたら、お茶碗は流しにおきっぱでイラッとして口に出したが、よくみるとお風呂は洗ってあるし、他のこともしてくれてる。
出来ていることに目を逸らして、出来ないことばかりに目がいってた自分もよくない。と見て(内容うろ覚えですが)あー。そうだな。夫も頑張ってくれてるよな。と少しずつ出来ていることに感謝するようになってきたかな、、😂って感じです

はじめてのママリ🔰
分かります分かります、夫の咀嚼音にさえめちゃめちゃイラつくときもあります😂
今日も色々と腹立ってぶちギレまくってて、そんなに怒らないで😅楽しく過ごそうよ😅とか言われました…。逆ギレしないタイプの夫だからまだましか、と思うときもありますが、お前が地雷踏むねんいつも!って思ってます💔

とちおとめ
分かります。我が家も1人目で産後クライシスになりました。
2人目妊娠して落ち着いたかと思いきや、臨月間近の私に爆弾を投下してきて、現在進行形でイライラしてます!
はじめてのママリ🔰
確かにガルガル期に似ている気がします💦
旦那に未だにガルガルしてるのでしょうか…一緒に居るのが嫌で最近はよく実家に帰ったりしてしまいます😓
落ち着いて来たのはいつ頃ですか?最近ですか?
好きだなーって気持ちって復活したりするのでしょうか…😓