※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
子育て・グッズ

娘が熱を出し、病院に相談したら、痙攣などなくミルクも飲んでいるなら家で様子を見るように言われました。冷えピタと水分を与えていますが、他に何かすべきことはありますか?

娘が一昨日から鼻水がだらだら垂れていて、その時は熱は無かったので、病院で薬を貰いました。それが今日の夕方くらいから熱が出始めて夜には39.4度まで上がり、どうしていいか分からなかったので、病院に電話したら、痙攣などなく、ミルクも飲んでるようなら家で様子見ですねと言われました。。一応冷えピタと水分はよく取らせました。
あとなにか、した方がいいとかありますか?

コメント

deleted user

手足が熱いならもう熱が上がりきってるので、布団を減らしたり、涼しくしてあげると下がってくると思います。
水分もとれて、おしっこもでててすやすや寝てるなら、そのまま様子見ですかね。

  • みさき

    みさき

    手足が熱かったです!!布団はふわふわの毛布一枚なのですが、ガーゼぽい生地の1枚とかにした方が良いのでしょうか?鼻水も出てるので寒くないか心配です。。こんなに熱が出たのは初めてなので、死んじゃうんじゃ無いかと不安で、、

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    汗かいてるようなら暑いので、薄目の布団にしてあげていいと思います。
    大丈夫です、大人と違って赤ちゃんは40度くらい一気に上がりますから。ほんとに危険なのは
    ・痙攣してる
    ・ぐったりしてる
    ・水分とれない
    ・おしっこでない
    こんな症状があったら、夜間救急へgoです!

    鼻水で寝苦しそうなら、タオルなどで傾斜を作って上半身を少し高くしてあげると、呼吸がらくになりますよ。

    • 6月8日
  • みさき

    みさき

    そおなんですね!!
    機嫌がいいので、まだ大丈夫かと🙆
    ありがとうございます!!

    • 6月8日