
プール後に娘がシャワー中に滑って顔をぶつけ、口を切りました。腫れが続く場合、病院に行くべきでしょうか。子育て中の不注意について、気持ちの切り替え方を教えてください。
プールをした後にお風呂で軽くシャワーを浴びせるのですが、お湯を貯めていない浴槽に娘を立たせて髪の毛を洗っていたらシャワーから逃げようとして滑って顔からいき顔面をぶつけてしまいました…
すぐに抱っこして泣き止んだのですが顔に赤みやあざはなかったのですが口の中を2ミリぐらい切ってしまい血が出てしまい少しして血は止まっていたのですが、寝る前に見たら前歯の左側の歯茎も一部分腫れていました。
明日も腫れていたら病院に行った方がいいでしょうか?
私の不注意なのは本当に分かっています。
言い訳にはなりますが娘とシャワーを浴びていたら旦那に怒ってるような言い方でいつまで入ってるんって言われて急いでしまいいつもは膝の上で洗っているのに立ってる状態で洗ってしまいました。お風呂から出て娘に謝りながら泣いてしまったのですが娘は??状態でした…
本当に私が悪いのは重々承知なので傷つく言葉は控えていただけると幸いです。
みなさんこういった事、子育てしている中でありますか?😢
どんな風に気持ちを切り替えるというか泣きそうなのをおさえますか?😭
(分かりづらくてすみません)
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント

えるさちゃん🍊
うちなら様子見ます!
病院行っても出来ることない気がするのと口の中って治るの早い気がするので😊

はじめてのママリ🔰
プールとお風呂と怪我と大変な1日でしたね💦おつかれさまです。
気持ち分かりますよ😭
1歳過ぎて歩くようになってから顔面の怪我何回かしました。
歯茎からの出血もあり、歯医者に行ったこともあります。
どんなに見ていても怪我することあります!
命に関わるような大怪我や一生物の傷にならなければ、セーフです!!
大切なのは、次は気をつける、繰り返さないと思って、行動するのみだと思います😌
-
ママリ
ありがとうございます😭😭🙏🏻
歯医者さんに行って何か処置してもらえましたか??😢
そうですよね( •̥ •̥ )もう次は絶対気をつけて、繰り返しません!と誓わせてください。🙇🏼♀️
優しくアドバイスまでありがとうございます🙏🏻- 2時間前

はじめてのママリ🔰
明日腫れていて痛がる様子があれば念の為連れて行きます!
私もありますよ💦
怪我等ないのが理想ですが、親も人間なので疲れていたり、少し目を離したり100%防ぐことはできないと思います。
見ていない時にソファに登って落ちたり、つかまり立ちの勢いで頭をぶつけたりと色々あります。その度にすごく焦るし心配しますが、すぐ泣き止んだりする様子を見て命が無事で大怪我でなければOKと言い聞かせて切り替えています。
-
ママリ
明日も腫れていたら連れていこうと思います!!
そうですよね…命が無事で大怪我でなければ!と思ったら本当にそうですね。😢
怪我と痛い思いをさせてしまったのは申し訳ないのは当然ですが元気に遊んでくれてるだけいいですよね🥺
優しいお言葉ありがとうございます😭🙇🏼♀️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
腫れていて色も変とかなら歯医者に連れていきます。
だけど大怪我とか大出血とかじゃない限り、ちょっと怪我したちょっと血が出たくらいなら「あらまぁイタイイタイだねぇ、ごめんね〜大丈夫よ〜」で終わりです。
子どもも「ダイジョーブ!」と言ってケロッと遊んでるので大丈夫です。
トラウマになったり恨まれたりなんてしませんよ。
-
ママリ
様子みて必要なら連れて行こうと思います!!
そうですよね( •̥ •̥ )大袈裟に心配し過ぎてもよくないですよね、、
痛い思いをさせてしまったのが申し訳なくなってしまい😢今後気をつけようと思います😭
ありがとうございます!!🙇🏼♀️- 2時間前
ママリ
ありがとうございます😭🙏🏻
そうですよね💦口の中は割と早いイメージあります!!
様子見てみようと思います🙇🏼♀️