
連れ子に対する愛情の難しさを感じています。再婚後、子どもに対する自分の立場について悩んでいます。同じような経験を持つ方の意見を聞きたいです。
やっぱり連れ子って可愛くないんですかね…
今日子どもをプールに連れて行ったんですが、ちょうど生理だったので、旦那に子どもをまかせて私はプールサイドにいたんです
様子は見ながらも旦那がいるしな、と少し目を離して日陰に移動していたら、旦那は近くにおらず子どもが知らないパパさんと子ども数人が遊んでいるところに行って一緒に遊んでもらおうとしてるところで、急いで子どものところに行き上がるように声をかけました。
するとどっかに行ってた旦那がきて、人のところに行ってんな!言うこと聞けねーなら帰る!とめっちゃキレており…
子ども一人にするのは危ないから!5歳はまだ一人にしちゃダメでしょ!と私が旦那に言うと、言うこと聞かねーから💢と…
そうかもしれないけど危ないでしょ、と言うと、自分の子どもだろ、と
あー、この人の子どもじゃないもんね。そうだよね。頼った私が間違えてたんだよね。
あくまでも、再婚した嫁の子ども、なんだもんね。
一緒にいるようになって2年以上経つし、口では自分の子どもって言ってくれてるけど、そうじゃないってちゃんと覚えてなくちゃな、と思いました。
再婚やステップファミリーで、同じようなことで悩まれたかたいらっしゃればお話し聞かせてください💦
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
プールで子供から目を離したことも、挙句その発言をしたことにも申し訳ないですがお子さんを大切にしてるとは思えません。
信じるのは言葉より行動です。
大切にしてくれない人を父親として一緒に生きていかなければならないお子さんの気持ちを考えると胸が苦しくなります。
お子さんのためにも正しい判断をしてくださいね。

はじめてのママリ🔰
連れ子が可愛く無いというより、親がどんな行動をしなければならないかがわかっていないんだと思います。
根気が要りますが、質問者さんが教えて行くしかないかと😓

ぽ
うわぁあ!!プールじゃないですが、お前の子だろ?お前が言わないからだろって言われたことあります🥳🥳
腹立つので申し訳ないけど旦那との子はお前の子だろ?お前が泣き止ませろって言ってます😄😄

ママリ
再婚でもステップファミリーでもありませんが、文面読んでいて怖くなりました。
正直子ども預けるの不安すぎます。
最近よく見る虐待のニュースと水の事故がよぎりました…
友達が2人の子持ちで再婚ですが、子どもの父親って感じではないですね。
パパとも呼ばせてないしお世話も期待してる感じもなくて、すごく仲良い友達みたいな関係性です。

はじめてのママリ🔰
すみません、、母親の立場じゃないのですが私自身が再婚した夫の子供の立場でした、、それはもう辛かったです💧父の前では私のことを可愛がっている素振りを見せてましたが、そんなこと自分でやれば?と本当に素っ気ない態度でした。まだお嫁さんの方の連れ子なら旦那さんは働きに出てる時間が長いでしょうからマシでしょうが、、
私はそれはもう辛すぎて1人で新幹線に乗り母のいる県まで逃げました、、母は私が成人するまで再婚しないと決め全力で愛情を注いでくれました!(彼氏はいました!)私が結婚し家を出た今その彼氏と再婚しています。
何が言いたいかと言うと、子供って親の都合で振り回されてしまいますのでお子さんのことを第一に考えてお子さんと2人でお子さんがどう思っているのかちゃんと話す時間を作ってあげて下さい。正直旦那さんの対応が普通です!余程心が広い人じゃないと所詮人の子です。もし、旦那さんと質問者さんの間にお子さんが出来たら、絶対差別すると思います、、

はじめてのママリ🔰
当事者ではないですが、そんなものだと思います。
義姉がステップファミリーとして再婚してますが、再婚相手は協力的ではないですし、父親という感じでもないそうです。
コメント