※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小4の娘がいますが、夏休みに友達と遊ぶ予定がありません。習い事は週2回あり、学校では友達と楽しく過ごしていますが、遊びの話が出ないことを心配しています。娘は楽しそうですが、同じように悩むママさんはいますか。

小4*娘が居ます。
夏休み、お友達と遊ぶ約束無しです、、、。

週2日は、習い事。習い事へ行けば、学校外のお友達も居て楽しく通っています。
夏休みは家族旅行を計画していたり、県外の友達家族と遊ぶ予定が数回、暇にならないよう夏休み最後の平日2週間はスポーツクラブのサマースクールに初めて申し込みしました。

近所で同世代の遊べるような子供が居なくて💦
学校は、お友達が居て楽しく通っています。学校帰り、お友達と喋りつつゆっくり帰宅。習い事が無い日は、自分の好きな事をしています。

『学校終わりで、お友達と遊ぼうって話にならないの?』
『夏休み。お友達と遊ぼうって話は出ないの?』
と聞いても、、、そう言う話にはならないと😢
でも、本人は毎日ニコニコしていて楽しそうなんです。

心配する必要ってないんでしょうか❓
同じように、心配しているママさんは居ますか❓


コメント

ちぃ

ママリさんは娘さんが仲良しの親御さんと連絡先交換はしていますか?

  • ママリ

    ママリ


    交換しているママさんもいます😊

    • 2時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    娘さんが遊びたいと言うならはアシストしてあげたら良いですよ💓

    今の子は昔みたいに勝手にその辺の空き地とかでは遊べないので親同士で事前に約束するのが主流になっていますので✨

    うちも学校外で遊ぶ時は親同士のやりとり必須です!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    お友達とは学校で遊べるし、帰りにお喋りもできるし。
    家に帰ったら、自分の好きな事をしたいって言うんです😹

    学校まで徒歩で約25分。
    歩いて帰ってくるだけで疲れて、遊びに行く元気なんて無いんですかね。。。

    • 2時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    平日は確かに疲れてますよね😮‍💨

    夏休みも疲れてるんですかね🧐

    娘さんが夏休みも別に遊びたくないと言うならばそのままで良いですよ☺️

    そういうタイプの子ももちろんいるので気にしなくて大丈夫ですよ✨

    • 2時間前
🐸🍎

うちの息子も小学4年生ですが、友達と遊ぶ約束はしてませんよ!2年前に、急に幼稚園からの付き合いの同級生の友達が家に来て、公園に遊びに行こうと誘ってくれた日がありましたが。公園も治安などが心配で、次男を連れて後から見に行きましたねぇ。

夏休み中にある、学校で行われる夏祭りには、「一緒にまわろう!国旗掲揚台に何時何分に集合!」と、一年生の時に同じクラスになって仲良くなったお友達と、一年ぶりに同じクラスになり、春からいつも一緒に行動してるみたいで。約束をしたと、話していましたが😊

普段も、帰宅してからは、習い事の日は習い事に行ったり、習い事のない日は家で兄弟でゲームをしたりして過ごしてます。

私も休みの日に友達とどこか遊びに行ったのは、中学生になってからでしたし、いつかは遊びに行くようになるだろうと思って、心配してません😊

小学生の頃は近所の空き地で、近所の子達とよく遊んだり、近所の自動車教習所で近所のお父さんの職場だったのですが、許可をもらって休み時間中に自転車を乗り回して遊んでましたが、我が家の周りにはなかなかそういう遊び場もないので、仕方ないかなと思ってます。