※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルマザーで、幼稚園や保育園の選択に悩んでいます。預かり保育や親子行事についてどう思いますか。

シングルなんですけど
幼稚園通わせてる方いますか?
預かり保育があるところか、保育園か
迷ってるのですが

親子行事などあって、やはり可哀想でしょうか?

コメント

あづ

幼稚園でもシングルの人結構いますよ😊
在園中に離婚される方もいますし。

両親ともいても行事に誰も来ない子もいますし。
私のママ友なんてパパに行事の日程すら伝えてないって人もいっぱいいるし、気にしなくていいと思います😌

にゃんず🐈‍⬛

シングルの頃、私立の幼稚園通わせてましたがそもそもフルで働いてる人がほぼいませんでした💦
園にもよると思いますが、自分以外シングルの家庭は聞いた事なかったです😅
行事は保育園は土曜日に行うことが多いのでお父さんも来ている家庭が多いですが、幼稚園の行事は平日ばかりだったのでお母さんだけの参加の家庭がほとんどでした!

きなこ

幼稚園に通ってて1番仲良い人がシングルです😊
必ず父が来ないといけない親子行事ってのは、うちにはないです〜!
7:30〜18:30まで預かりがあるのでフルの人もいます!行事や懇親会が平日にあるので、4月に配られる年間予定表見て予め仕事の調整をする必要はあります!
預かりがあるので働くこと自体は全然できますが、普段は給食でも長期休みの預かりはお弁当なのがめんどくさいです😭

ままり

幼稚園でもシングルの方おられますよ~
お母さんだけ運動会来てる子は少なくもないので特に何も思いません。

ただ夏休み中預かりやってない期間もあったり平日の行事が結構多いです。
フルタイムで預かり使っている人も少ないです。
見学など行ってみてどれくらい行事があるのか、預かりできない日はどれくらいか情報を集めてからでもいいかなと思います。