※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

保育園から中学までのママ友との距離感や、夏休みの旅行、子なしのランチや飲み会について教えてください。

保育園から中学まで一緒のママ友付き合い
どれくらいの距離でされてますか?
夏休み旅行いったりされますか?
ちなみに普段から子なしランチな、飲み会なども
されてますか??
田舎在住の方だと参考なります。
ちなみに子供は小4です

コメント

さらい

仕事仲間ぐらいです。
田舎ですが、は、
旅行はしません

はじめてのママリ🔰

田舎です。
子供3人、上は中学生です。

ママのみの子無し飲み会は年1で年末にしてます。
夏休み・運動会後・冬休みなど定期的にBBQとか鍋とか、誰かの家に集まります。
ランチは参観日の日に合わせて予定立てたりしますが、そんなに頻繁ではないです。
旅行とかは行ったこと無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにグループ付き合いってかんじですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらかと言うとグループ付き合い、家族ぐるみの付き合いですね。
    個人的にランチ行ったりするママ友も居ますが固定って訳ではないです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までトラブルとかはなかったですか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特には無いです。
    どのレベルがトラブルになるかは分かりませんけど…

    基本、本音が出せるのでランチとかも「金欠だから今回パスで〜」とかも普通に言えちゃいますし。
    金銭感覚も近い家庭が多いので気兼ねないです。
    誰と誰が仲悪いとかもないですし。

    • 4時間前
ママリ

旅行はないですが、
朝まで飲んだり、
バーベキューしたり、
家族でお出かけしたりしてますし、
例えば我が子の誕生日を向こうの家族が祝ってくれたり(子供だけ参加)しますね。

後は、私が持病で今年に入退院を繰り返しているのですが、
一番下が小3で、
夜ご飯を作って持ってきてくれたりします。
逆に、友達が出張とかでいない時は、
子供が我が家に泊まりにきてそのまま学校に一緒に行ったりしてますよ。