※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園生の夏休みに友達と遊ぶ必要はありますか。暑さや親同士の関係も考慮しつつ、今年は預かり保育で遊んでもらえればと思っています。思い出作りも大切ですが、どうでしょうか。

幼稚園生、夏休みお友達と遊ばなくてもいいですかね🥺?


去年とかは結構、、、といっても4.5回ですが
友達と予定を立てて遊んだのですが
とにかく暑いし..(笑)
ママ同士も仲良くてリフレッシュにはなるのですが
なんか今年はいいかなぁ..なんて思っちゃいました🤣


子供に言われたらもちろんお誘いしたいなぁとは思いますが、、今の所言ってこないし...
今年は姉妹揃って幼稚園の預かり保育に数日行かせるつもりだしそこで遊んできてくれればいいかなーなんて..🫨


幼稚園最後だし思い出作ってあげたい気もありますが...




コメント

はじめてのママリ🔰

遊ばせるのが当たり前じゃないのでぜんぜんいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!

    いいですよね...🥺

    家で色々と思い出作りさせてあげよう..!と決めたのですが
    やはり遊ばせるのも必要か..🤔?と迷い始めてしまって💦💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私もどうしようか悩んでましたが、、、
親同士の会話も気疲れするし、自分からは誘わないでおこうと思ってます😂

うちも数回預かり保育に行くのでそこで存分に遊んできてくれ!!と思ってます🥹笑

  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます!

    楽しいですがやはり気疲れしますよね😂
    お菓子とかもなにかとお金かかるし..笑

    親がいない幼稚園の方が
    子供も自由に遊べるしいいんじゃない?なんて思ってしまいました🤣✌🏼

    けど思い出に遊ぶべき..?とも迷ってしまって🤣

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママ友とは言っても友達ではないので、普通に疲れます😂
    ほんとに家も掃除しないといけないし、お菓子もジュースも買うとなるとお金かかって仕方ないです😇

    私もその考えです!笑
    のびのび幼稚園で遊んできてって感じです🤣

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ


    ですよね🤣🤣
    楽しいけど帰宅するとドッと疲れます💦

    子供同士の方が楽しいですもんね🤭
    今年はそうしてみようかな..🤭✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

全然約束してないです😂笑
親も付き添わないといけないのがしんどいです😂
周りも約束して遊ぶ乗り気な人少ないです🥹
児童館行けば小学生の子達が一緒に遊んでくれるし、いいかなーとか思ってます🤣

はじめてのママリ🔰

親がわざわざ動かないといけないのはきついので遊ばないです🥹
なんなら私が娘との時間を楽しみたいので🥰、お友達とはまた幼稚園で楽しめたらそれでいいかなと思ってます😊