
コメント

ママリ
専業主婦のときは、私が家事も育児も100でした🤣🤣🤣
忙しそうだったので、期待もしてませんでしたが🤣

ひまわり
言えばしてくれますが
言わないとしてくれません🤗
言ってもすぐには動きません☺️
-
ネムい
してはくれるんですが、あなたは専業主婦なんだからこれくらいやって当然だからね?と言われました😭
当然やりますよ?でも、私にしたら貴方がやってもいい事だよね?と思ってしまいます- 6時間前
-
ひまわり
育児もですか?
あなたの子供ですからね?
と言いたいですね🫨🫨- 6時間前
-
ネムい
育児は俺の子だから俺が見るのは当たり前と言いながらもあんまりちゃんと見てもらってない気がします。あんまり抱っこしてくれないんですよね
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
子どものお風呂、寝かしつけ、幼稚園の送り
家事はゴミ捨てくらいですかね🤔
週2〜3日はそもそもいないので、あくまで家にいる時は!ですが💦
-
ネムい
そうなんですね。ごみ捨ててもらうだけでもありがたいですよね。捨ててはくれるんですけど、朝だからか文句たまに言うんですよね
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
なんでもしてくれます🙆♀️
今も末っ子見てくれてます🤲´-
-
ネムい
いいですね!私の旦那もしてくれるにはしてくれるんですけど中途半端で、私もだらしないんですけど男ってこともあるのか私よりも旦那の方がだらしなくてちょっと見ていてなんかそこは…って言いたくなります。
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんと性格によりますよね💦
夜泣き対応とかも夫かいれば夫なので
うちは夫の方がかなり動きます🤫- 5時間前
-
ネムい
夜泣きに気づくんですか?こちらは起こしてもたまにやってくれない時があります。
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
かなり気付きますね!
というか子供の横は夫なので🤣- 5時間前
-
ネムい
産まれる前から子供が好きなんですね!そして産まれてからはそりゃあ我が子が1番可愛いですよね!🥰
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
それもありますが私が子供の寝相やら色々気にして起こされたくないっていうのがあります🤣🤣- 5時間前

はじめてのママリ🔰
わりとしてくれる方かもしれません。
赤ちゃんの頃なら夜起きてミルクあげてくれたり
お風呂入れてくれたり
断乳の時も私より長く抱っこしてくれました。
家事は休日なら洗濯物してくれてますね。
掃除も私がしにくいところはしてくれてます。
-
ネムい
文句も言わないで自分から率先してやってくださるんですね!羨ましい限りです。色々文句言われるのでストレスなんですよね😅
- 5時間前

Sawa
家にいるときはなんでもしてくれます☺️
-
ネムい
やはり休みの日は仕事で疲れていたとしても家族の時間を大切にしてくれる方っていいですよね!
- 5時間前

ままり
基本は子どもたちのお風呂は旦那の仕事です。
洗濯は半々くらい、掃除機は旦那の方が気になるみたいでよくしてます。
トイレ掃除やお風呂の壁掃除、詰め替えなどの名もなき家事は私です。
夕飯は週1旦那が使ってくれたらラッキーです。
子育て関連ですと保育園探し、園見学、参観日、園送迎、病欠、迎え要請は私、運動会と発表会だけは旦那も来ます。
病院は日中や入院付き添いは私、夜間の救急は旦那です!
-
ネムい
家事育児だけでなく病院の付き添いの時までも分担してるのはいいですね!
夕飯はうちもたまーにしてくれます。凄い口では料理慣れてるよ!と言われるんですけど、食べた時は特に大したことないんですよね。何も言いませんけれど😓- 5時間前

退会ユーザー
家事はゴミ出しのみを毎日してます。
あとは私の機嫌が悪いとご機嫌取りみたいな感じで皿洗いとかしてます笑
育児は基本何でもやります。
毎日するのはお風呂入れる事ですね。
あとは歯磨き、寝かしつけ、宿題の丸付け、遊び相手、学校の役員会など…

はじめてのママリ🔰
すごい😳✨みなさんの旦那さんすごく協力的なんですね!!
うちは家事も育児もぜんぶ私です😂

はじめてのママリ🔰
妊娠が分かってから産後半年は家事は全部夫でした!家にいる間の育児は全部夫です(おむつ替え、寝かしつけ、お風呂、遊ぶ等)夜間対応も先に夫が起きておむつ替えして、完母なので私が授乳、また夫が寝かしつけの流れでした🙆♀️
今は、半分半分くらいです✨
ネムい
やはりそうなんですね🥲
ママリ
子どもが新生児のときは、いつも『自分がもう1人欲しいなー』って思って生きてましたよ😭
ネムい
え、そうなんですか!産んだ後でもこの痛みを乗り越えるのはもう嫌だと思ってます😫
ママリ
あ、自分自身です!笑
旦那が何もしてくれないから、もう1人私が居たらなーって🤣🤣🤣
絶対あり得ないことなんですけどね。笑