※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで育てているミニトマトを娘が毎回見ていて、「トマトー!」…

支援センターで育てているミニトマトを娘が毎回見ていて、「トマトー!」とすごい興味を持っています。
取らせてもらって食べさせてもらいました。
普段から野菜大好きなので喜んで食べていました。
その様子をみて、家の庭で家庭菜園もいいかも…と思い夫に提案しました。
もちろん私が面倒見ます。でも夫は「めんどくさくない?」とあまり前向きではないです。
夫にやらせるつもりはないのですが、そんなに乗り気じゃなくて🥲
家庭菜園やっている方どうですか?お子さん興味持ってくれてますか?

コメント

かえまま

興味あるし、収穫して食べれるしいいと思います🤣!!
ハーブのイチゴとかも良くとって食べてました🤣

ただ、虫が苦手ならやめた方がいいかと...😶‍🌫️

ままくらげ

ガーデニングが趣味で野菜や果物なども毎年やってます☺️
今はプランター3つ+コンパニオンプランツ(一緒に植えると虫除けになるなどの効果がある)2つくらいで育ててます。

今日のお昼ご飯に使った野菜とハーブも家庭菜園の物です✨
子供も喜んでお世話して収穫して食べてます🥹
トマトやイチゴは初心者でも実らせる事ができました!

ママリ

今年ミニトマト初めて植えてみましたが全然面倒じゃないですよ😊
同じ月齢の娘(+5歳の上の子)と植えて、毎日の水やりも子どもたちがしてますー!
毎朝トマト見に行くの楽しそうです✨

ぐれーぷ

うちは今年からです✨
感想は、特に面倒くさくはなく、子どもたちがやりたいと言ったので、子どもたちも毎日気にして進んでお世話してくれました😊
鈴なりにできて収穫できています〜!

あっす

うちも今年から
プランターでミニトマトと紫蘇を
作り始めました!
紫蘇は流石に子供は食べませんが
トマトは毎日赤くなっていると
報告してくれます😊
幼稚園でもトマトときゅうりを
作っているので私より詳しいです笑