コメント
はじめてのママリ🔰
うちは黄昏泣きも夜泣きも癇癪もほぼ無かったです。夜に起きたら添い乳して泣かせない様にしてたからかもですが😅
泣き止まなくて困ったという事があまりなかったでした。
7歳男の子ですが、癇癪とかもそのままないです。
りた🌻
うーん夜泣き…🤔
その夜泣きは、お腹が空いたとかオムツが気持ち悪いとか、不快感から引き起こされてるものとは別の夜泣きって事ですよね?
うちは長男が離乳食がなかなか進まなくて、ミルクばっかり飲んでたので夜もお腹すいちゃって、夜泣きというか、起きちゃってましたけど。
いま年長さんですが、夜はよく寝てますね☺️
そりゃ、例えば魔の2歳児だったり、4歳で壁にぶち当たる年齢だったりで、適度に癇癪みたいなのを起こすことはありましたよ。
でもずーっとなんにも喜怒哀楽に変化がない子はいないと思ってますから、ある程度の心の揺れは必要かなと。
いま年長ですが、急に癇癪を起こすこともないです。
そりゃ、息子も人間ですから。ママが嫌なことしたら普通に怒りますけどね😂
なぁ
そうなんですね!!
上の子は癇癪も夜泣きもほぼなく、下の子は上の子が赤ちゃんの時よりも泣くことがなく…魔の三週目とか6ヶ月目とか睡眠退行が全くなかったなぁ🤔と思っています💦
2人ともこのまま癇癪夜泣き無く育ってくれたら…と思ってます(*^^*)