
妊娠もう少しで5ヶ月で、上に2人子供います。5歳と1歳です。19に結婚…
妊娠もう少しで5ヶ月で、上に2人子供います。
5歳と1歳です。
19に結婚しました。私は今の旦那が初めての彼氏で結婚妊娠して今に至ります。
私の行き過ぎた嫉妬のせいで、旦那がもう疲れてしまったみたいで、ついに、離婚切り出されてしまいました。
私も我慢していた部分はかなりありますが、いざ離婚言われると、絶対したくないし、子供のことも考えて避けたいのですが、もう意思がかたすぎてどうにもなりません。
もう離婚しかないのでしょうか。。
もう一度チャンスをといっても、もうそれは無理。と、、
我慢の限界と言ってましたが、それと同じぐらいわたしも我慢していることはあったのですが、、、
この状況で、巻き返せることは無理なんでしょうか、、
別居も無理と言われ、離婚一択だそうです、、
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
行き過ぎた嫉妬のせいで旦那さんに何かしましたか?
何もしてないなら巻き返せる事もあると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
お子さんいますし、ましてや妊娠していますし、離婚一択なんて言うのが薄情だと感じます。
旦那様も同じ年齢ですか?
好きな人でもいるのでしょうか?
お子さんのことやお腹の子どものことを話をしたらどうでしょう?
嫉妬のことは程度が分かりませんが、控えたとして、子どものことを考えてもう一度再構築できないのかどうか聞いてみるのはどうでしょうか?
もしそれでもその判断なら、貰えるものはしっかりもらって、養育費も必ず受け取れる形にしましょう。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。
旦那も同じ年齢です、、好きな人とかはいないと思うんですが、、、
何かあったら駆けつけるし、全然遊んでも良いし、誘ってくれたらいつでも行くとは言ってくれるんですが、
そこまでするって言ってるのちなんで逆に離婚ってなりますよね。- 7時間前

noripi111
チャンスがない状況で巻き返しは難しいですね💦
巻き返すためにはチャンスが必要です🥲
別居では、巻き返すのも難しいかもです。
多分ですが、私も嫌な思いしてたと伝えたとしても、なら離婚したら我慢しなくていいじゃん?って言われるのがオチかと💦
うちの旦那は、そう言ってました。
無理と言いつつも、お互いにこういうメリット、デメリットがあるから、一緒にいた方がメリットが多いってことを伝えて、一緒に居れる状況を作らないとかなぁと思います💦
うちは離婚して、復縁しましたが、あんだけ毛嫌いしてたくせに、今はかまってがすごく、別人かと思うくらいです💦
私が冷たくしてるからかと思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ難しいですよね💦💦
そうなんですね!!
どのくらいで復縁しました???
離婚した直後はやっぱキツかったですか??- 7時間前
-
noripi111
私の場合、最初は拒んでたのですが、何かある度に離婚離婚離婚言われすぎて嫌になってきたのと、何回も話し合いしてチャンスもらってましたが、そもそも旦那も悪いところあるのに、直らないのにイラついて、私が承諾したので、キツイともなんとも思いませんでした。
なんなら、スッキリしました!
しがらみみたいなの無くなって!
離婚したのは去年の夏ですが、秋に妊娠してるのがわかり、年明けに復縁しました。
旦那は離婚に応じると思わなかったらしい雰囲気でしたが、私はウザイ旦那がいなくて清々してました。
義母も、癖強の人で上手くいってなかったので、縁が切れることに嬉しくて🫠- 7時間前

はじめてのママリ🔰
嫉妬させるってことは、旦那さんはやましい事してるんじゃないですか?解放されて自由になりたいってことですよね。
子供もいてご妊娠もされてるのに。
せめて出産してからか、その後の生活費もくれたりしない限り、認めたくないですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね、、、
タイミングが妊娠中っていうのもあり、結構メンタルきてて、、
そうですよね💦💦- 7時間前

はじめてのママリ🔰
そこまで言われてたら難しい気もしますけど
もしほんとに離婚するとしたらこちらの条件を絶対飲んでもらいましょう
ていうより、奥さんが離婚したくないなら飲みにくい条件をあえて出してみるとか?
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね💦
昨日も話し合いをして、円満離婚だしって言われて、、好きだし、離婚しても遊びに誘ってくれたら遊ぶしとも言われて、けど、一緒に暮らすのは難しいと、、
よく分からなく💦😭- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
円満じゃないでしょうに😓
好きなら一緒にいる努力をお互いにすると思いますけどね💦
二人で埒が明かないなら両家交えて話されてはどうですか?
別居という形でひとまず落ち着くかもしれませんよ!- 1時間前

はるまる
向こうにもう気持ちがない以上、ラブラブに戻る!というのは難しいかもしれませんが、離婚自体は拒否してれば勝手にできるものではないので、まずは離婚届の不受理の手続きをしたりできることをしておくといいです。
うちの夫は元嫁と離婚するのに5年ちょっとかかりました。(旦那さん側の意見に聞こえたらすみません🙇♀️)
離婚したいと伝えてもしてくれない、
別居してても離婚するまでは婚姻費用を払う必要がある
調停もなかなかまとまらず年数がかかる
その状況に疲れて気付いたら5年以上かかってました💦
汚い話ですが最後はお金で解決しました。
旦那さんの気持ちが本当にそこまで離れているのなら、もう復縁という形は無理かもしれませんが、生活や子供のことなど、整える時間は作れると思います!
はじめてのママリ🔰
ヒステリックになったりして、それがどんどん積もっていってって感じだそうです、、
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、
子育て中、妊娠中はどおしてもヒステリックになったりしますが、、、
ここは冷静に感情的にならずに話し合うしかないのかな?😔
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
そうですよね、、
がんばってみようと思います笑笑
ありがとうございます!