
コメント

noripi111
詳しいわけじゃないですが、
手当って1年だけじゃなかったですかねぇ🤔
うちは地方公務員ですが、
手当は1年だけです🫠
1年だと仮定して考えたら、
産後2ヶ月で妊娠しないとなんかなぁって思いますが、難しいですね🥲
手当が仮に1年半だとしたら、
産後8ヶ月までに妊娠かなぁと🤔
逆算したら、いつ妊娠しなきゃないかは、
計算して出そうな気がします🤔
noripi111
詳しいわけじゃないですが、
手当って1年だけじゃなかったですかねぇ🤔
うちは地方公務員ですが、
手当は1年だけです🫠
1年だと仮定して考えたら、
産後2ヶ月で妊娠しないとなんかなぁって思いますが、難しいですね🥲
手当が仮に1年半だとしたら、
産後8ヶ月までに妊娠かなぁと🤔
逆算したら、いつ妊娠しなきゃないかは、
計算して出そうな気がします🤔
「出産後」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね、育休手当は1年ですよね。
保育所に入れなかったら1年半に手当が延長される感じですよね😫?
3人目が産まれるまで無休期間が数ヶ月あってもよかったら、3人目の育休手当はまた別でいただける感じですかね?
この認識であってますか😅?