
コメント

はじめてのママリ🔰
和光堂、ドロドロですし量の調整しずらかったので私はキューピー使ってました!
例えば、キューピーのお弁当ボックス(90×2)で足りなくなったら、
90gの片方+キューピーのパウチの120g、とか組み合わせてあげてました!
そこにバナナとかつけて外出時は重宝しました😌
キューピーの方が若干水分が少ないような感じがして、美味しそうなので、、!
和光堂なら、お弁当ボックス+パウチとかで持ってっても良いかもですね😌

S
とろみばっかりですが、和光堂のはまだマシな印象です😂
キューピーとかPigeonの方が食べるとこある?くらいに食べ応えないと思ってます。
普段は手作りってことですよね!
どのくらい食べてますか?
普段180gとか食べてた時期でBF3個(240g)あげてました💡
-
はじめてのママリ
そうなんですか?!キューピーのお弁当は1回だけ食べさせたことがあったのですがあんまり記憶なくて😂箱に60✕2で量少ないなって思ったのしか覚えてなくて🤣
手作りで180ぐらいたべます!おぉ、そんなにあげて同じくらいなんですかね、参考になります!!この間1箱しか買ってなくてその後ずっと泣きまくってせんべいとかボーロ食べてて大変でした🤣- 5時間前
-
S
キューピーの箱、グラム少ないですよね!たしかにその割に高いなと思ったような…笑
塩分を考えると毎日毎日1食で3個はちょっと心配ですが、1食の量としてはそのくらいっぽいです!
180gを5倍粥100gとおかず…としたらたぶん、カロリー的には100~120kcalくらいなりますし、
BFパウチ1個で30~40kcalなので計算は合います笑
どろどろで咀嚼しない分満足感足りない?みたいな時もあったので、うちもハイハインとかお菓子を予備でもって行ってました😂
お出かけとか続いて心配&家計的に嬉しくない時は、2個にして食後ミルク飲ませてあげたこともありますし、
やったことないですが、旅行など何食もあげるならPigeonから出てる5倍粥とかのパックご飯を1つとBFとかで良さそうだなと考えてました👍- 4時間前
-
はじめてのママリ
日に日に食べる量も増えていって何がなんだかさっぱりです😵💫
手作りよりも多めで大丈夫と分かって安心しました!!
色々見てみたいと思います!ありがとうございます🫶- 4時間前
はじめてのママリ
キューピー7ヶ月〜のだと量少ないのですが、もうすぐ9ヶ月なので90✕2買うのありですね!
私もキューピーの方が美味しそうと思ったような気がしたんですが1回しかかったことなくてあんまり覚えてなくて💦
別のものと組み合わせたり、バナナも真似させてもらいます!ありがとうございます☺️