※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

愛知県の豊川のイオンと常滑のイオン、どちらが楽しいでしょうか。子どもが遊べる場所が重要です。また、安城のららぽーとと比べてどちらが良いでしょうか。

愛知県の豊川のイオンと常滑のイオンどちらが楽しいですか?
人それぞれなのはもちろんですが、小3と4歳と行きます!
目的のお店があるとか何かで遊びたいとかもなく何となく行こうと思って!
子どもがいるので子どもたちからしたら遊べる方がいいですが😂

あと上記の2つのイオンと、安城のららぽーとだったらどちらが楽しいですかね?
ららぽーとが一番でしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

常滑イオンよく行きますが、歩いて海辺も行けるし、外ですがアスレチックなどもあり楽しいです!

たー

小さい子供連れならららぽーと安城が楽しいかもしれないです😄

混み具合でいえば常滑のイオンは1番空いていて見やすいですが小学生が遊べるのは有料ゾーンしかないです!近くのビーチにポケふたが設置されたのでポケモン好きのお子さんがいれば良いかもです♡

豊川のイオンは中のお店の感じはららぽーと安城に似た感じでした😊

cana

豊川のイオン近くなのでしょっしゅう行きますが、なーんもないですよ😂
遊び場みたいなのも、屋外と屋根だけある屋外で暑いですし、もっと小さい子でも使える遊具ちょっと、自分や周りの人も映る大きいスクリーンと人工芝しかないので、わざわざ来る程ではないですよー💦
 
安城のららぽーとの遊び場は小1は楽しそうでした!でも、ゴールデンウィークに行ったので、人の多さで子どもは見失いました😆ここにいるからね、と自分で戻ってきてくれる年齢なら大丈夫だと思います!

はじめてのママリ

常滑イオンはお店目的だと、お店少ないのでつまらないです🥲
遊びもある程度大きくならないとアスレチックやれないです💦
安城のららぽーとの屋上の無料の遊び場は2歳と4歳の子どもたちとっても楽しんでました。安城のららぽーともお店は、港区のららぽーとにはかなり劣りますが、遊び目的なら無料だしかなり良いなと思いました!