
1歳11ヶ月の子の夜泣きがひどく、出産時の夫の態度に不安を感じています。環境も整っておらず、義母を呼ばないと決めたのに頼らざるを得ないか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
1歳11ヶ月の下の子の夜泣きが酷く、あと3ヶ月後に出産ですが夫の態度が舌打ちと赤ちゃんに対して暴言吐きなので入院中任せるのがとても不安になってます。
2人目までは義母が手伝いにきたり義実家にお世話になったりで良かったんですけど、今回は転勤先が極小アパートで荷物が部屋にごった返してるのと、寝室とリビング以外はエアコンつけてない(今後もつけない)のでとても人を泊める環境じゃなく、今回は呼ばないと決めたのに、舌打ち暴言なので頼らないといけないのか気が重いです。皆さんならこういう時どうされますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
舌打ち暴言はもう諦めましょう。
他に打つ手がないんですよね?
暴力はふるわれてないならまだ1歳だし舌打ちされたことも暴言も覚えてないだろうし、仕方ないと割りきるしかな道はないのでは?
旦那さんに改善をもとめて残り3ヶ月で治してもらうのもよいかとおもいますが、話し合いがきちんとできて暴言をやめてもらうことができるタイプならいいですが、逆上してもっとひどくなるタイプの方もいるのでそこら辺は旦那さんのタイプを見極めて行動するのがよいかなと。
はじめてのママリ🔰
そうですよね…いつも努力すると口だけなので諦めですかね…ただ余計泣くのが酷くなるのに自分の首絞めてるようなものってホント気づいてほしいです…💦