※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻(30)
妊娠・出産

今妊娠37週目です!産後実母と義父母には頼らず旦那が育休を取る予定です…

今妊娠37週目です!

産後実母と義父母には頼らず
旦那が育休を取る予定です!
実母の家には猫がいて
7歳息子は重度の猫アレルギーがあるし
義父母は私たちに気を使うだろうから
実家を頼りなねと言われてます。

市内に実母と義父母が住んでいて
もし陣痛が来たら実母がアパートに来て
7歳息子を見てくれる予定で
2人目も旦那が立ち会いする感じなんですが、、

実母がアパートに来たら
シャワー浴びさせて猫の毛とかがついてない服に
着替えさせるのはやり過ぎですかね?💦

衣類についたアレルゲンで
息子は目の痒み、鼻水、くしゃみがでてしまうので💦

あとはアレルギーの薬飲ませといた方いいですよね?

立ち会い出産終えたらそのまま旦那が帰宅し
実母とは解散して旦那が育休入るので
お手伝いはしてもらいません!


コメント

りほ

アレルギーがあるならその対応で良いと思います!
それに実母なら口うるさく言えますし😂
お子さんにはアレルギーの薬を持っているなら飲ませておいたほうが安心ですね。症状出てから飲むの効果出るの遅いので💦
実母がくる前の日から飲ませておくのが良いと思います✨

  • 🌻(30)

    🌻(30)

    ありがとうございます😭
    そうですよね!笑
    頓服薬でたくさんあるので飲ませておきます🥰
    早めに対策しておきます🥹

    • 6時間前