※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

42歳で採卵を試みていますが、43歳になると保険適用は終了しますか?また、42歳で凍結した場合、43歳でも移植は可能でしょうか?

体外受精の年齢制限について

42歳で採卵にチャレンジしています。
もし、採卵がうまくいかなくて
43歳の誕生日を迎えてしまったら
その時点で保険での治療は終わりでしょうか?

42歳のうちに採卵、凍結が出来ていたら
43歳になっていたとしても移植できますか?

コメント

はじめてのままり🌻

保険はわかりませんが 凍結してある卵があるなら43でも44でも移植できます!😊

はじめてのママリ🔰

たぶん保険適用外になると思います!

治療開始時に42歳なら治療中に43歳になってもその周期までは保険適用みたいです。
とゆーことは、43歳になってから、よしまた頑張りましょう!となると保険適用外かなと。

わたしも高齢の2人目妊活中!
来月初めての体外受精!卵戻します!やっと育ってくれた1つ!

これがダメなら採卵から。

お互い早く授かりますように!!!