※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん二児の女の子ママ🌸
子育て・グッズ

妊婦でりんご病の抗体がないため、感染が心配です。療育を20週まで休むべきか迷っていますが、急な休みが迷惑になるのではと悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

妊婦です。りんご病の抗体持っておらず、感染がとても怖いです。
子供は幼稚園とは別で療育もたくさん通っています。20週まで療育休むべきか迷っています。ですが、療育先で急な休みも迷惑だろうし何と言うべきか、どうしたらいいのか‥ただ後悔はしたくありません😢
みなさまならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中でりんご病の抗体持っていなくて、上の子は幼稚園児+療育行ってます^^

りんご病心配ですよね💦

取りあえず幼稚園は夏休みに入ったので一旦行かなくてOK(子供が家でヤンチャしそうなので夏休みの預かりを週1予約してますが😂)で、
療育は週2ですが今のところ普通に行く予定です^^

できれば子供にマスクを付けさせようかなと思ってますが、付けさせ忘れる時もあります😂


療育先にりんご病の子が最近いたか、これからりんご病の子が出たら教えて欲しいと相談してみるのも良いかなと思っています。
りんご病の子が出たと連絡をもらったら休む検討ができるなと思いつつ、その頃には周りの子や我が子も感染済みかもしれないので遅いかもですが(~_~;)

どう予防するか悩みますね💦