
9月で3歳になる息子がいますが、発達診察を受けに行った方がいいでしょ…
9月で3歳になる息子がいますが、発達診察を受けに行った方がいいでしょうか。。
気になること
・バリカンが苦手
動画を見ながらだとハサミは大丈夫です
・トイレが苦手
商業施設などのトイレが苦手です。
ハンドドライヤーの音が怖いみたいです。
家のトイレ、ドライヤーの音は大丈夫です。
・衣装が苦手
よくイベントである「電車の運転手さんの制服に着替えてみよう!」などの服の着せ替えが苦手です。
イベントに夢中になり、その間にさりげなく衣装を着させるのはできます。
普段の衣服のこだわりはあまりありません。
発語や理解力は年相応かと思います。
3点だけが心配で、発達相談に行くべきか悩んでいます。。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
5歳の息子、いまだにハンドドライヤーの音苦手ですよ!
うるさいから嫌いって言ってますw
年少さんの運動会の時
衣装着たくないって事何人かいました🤣
全然普通だと思いますけどねー
年長くらいになると
だいたいが克服できてますよ☺️✨✨

はじめてのママリ🔰
発達の問題では無いと思います!
好き嫌いの問題かなと。
苦手なものは大人でもあるけど、それは大人だから我慢してやったり、時には避けたりしますよね。
外のトイレ使いたく無いわっていう大人もいますし、3歳のお子さんが嫌がってもなんら不思議じゃ無いです!
コメント