
小学校のクラスの男子で良くも悪くも要領の良い子がいます。自分の意見…
小学校のクラスの男子で良くも悪くも要領の良い子がいます。自分の意見を主張せずに、周りをよく見ていて、基本的に真面目なんですが、誰と一緒にいれば自分がプラスになるか見極めている子で。我が子は正義感強い真面目系なんで、何でも真面目に取り組みますが、その子は寄ってきません。ふざけてる子と一緒につるんでます。
でも先生からは思いっきり気に入られていて。とにかく二年生にして立ち振る舞いが要領が良すぎて。でも一年中マスクしていて表情が全く分からないんです。
基本無表情みたいな感じで・・・。
息子もその子は賢いんだよ、と尊敬してますが、こういう子って無意識に計算高いんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
計算高いというか世渡り上手なんでしょうね☺️

ママり
上に兄弟がいる子ほど、自分の立場を良くするような立ち回りが上手いイメージはありますね🫢無意識に近いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうです、上にお姉さんがいます。
無意識なんですかー。羨ましいです💦- 4時間前
-
ママり
上の子が叱られてる様子とかをよく見て自分は同じ轍踏まないように、上の子もいるなかで親に可愛がってもらえるように幼い頃から学んでるんですよね。下の子ってたくましいですよね😂
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
世渡り上手ですよね。生まれ持った才能ですか?
はじめてのママリ🔰
才能かはわかりませんが、計算高いか生まれ持った才能どっちかと言うと才能だと思います✨
そんな子を賢いと尊敬できるお子さんも素敵です✨