
R先生に動画判定を依頼しましたが、画質が悪く判定が得られず、返金をお願いしても返信がありません。同様の経験をした方はいますか。
R先生について質問です。
動画判定の5000円を振り込んで動画や写真を数回見てもらいましたが、いずれもエコーの画質が悪くて判定不能とこのとで、◯児寄り、といった判定すら貰えずに次回の20週頃の健診で産院から性別を教えてもらえる予定です。
一度も、なんの判定もしてもらえなかったため、返金をお願いできないかメールでお願いしてみましたが、まったく返事をもらえません。
同じような方いますか?
ネットでの評判が良かっただけに、5000円無駄にしてしまったかと思うととても悲しいです。
- ままり
コメント

はじめてのママリ
そこまでして早く性別予想を知ってどうしたいのですか?単純な疑問です😅

ママリ
そのうち分かる性別をわざわざ見てもらう必要って…と思ってます。
マタニティハイかと思うので、今後そういうわざわざ調べなくてもいいことをわざわざ調べるの気をつけて下さい。
今回はその勉強代ってことでw
-
ままり
たしかに、そういう考えもありますね。生まれるまで聞かない人もたまにいると聞きますし。
私としては、なるべく早く知れるなら早めにいろいろ準備したかったんです。
ただ、こういう感覚は人それぞれですよね…- 6時間前

み
みなさん文章読めないんですかね😂
私は7年前なので静止画1000円で見てもらいましたが、初期判断は「80%男児」完全確定は20週でした。
産院では16週で「女の子だと思うよ〜」って言われていたので、意味なかったな〜と思いました😅
まぁ1000円だったし、一応性別は合っていなので何も言いませんでした!
-
ままり
回答ありがとうございます。
7年前だと今よりだいぶ安かったんですね。
女の子でも16週でわかることもあるんですね!
私もネットやSNSの情報から◯%◯児っていう回答を1回はもらえるものだと期待してました😂- 6時間前

りた
全然同じではないのですが
メールに性器が写っていないために判定困難だったり判定不能な場合が続き、病院で先に判定され私が追認することになる場合があることをご了承ください。
と書いてありますので、返金は難しそうですよね😭💦
-
ままり
回答ありがとうございます。
たしかにメールに、
〉写真判定依頼の場合に多いのですが、性器が写っていないために判定困難だったり判定不能な場合が続き、病院で先に判定され私が追認することになる場合があることをご了承ください。
とありましたね。
写真だと難しいけれど、動画なら基本的に判定困難ではないのだろうととらえてました。
りたさんのおっしゃるとおり、私のような場合でも返金は難しいのでしょうね。非常に残念ですが。
教えていただきありがとうございました😊- 6時間前
ままり
上の子のお下がりが使えるか早めに検討したり、セールで可愛いベビー服を安く買ったりしたかったんです。あとは、名前を考えるのが片方の性別だけで済むとか。早めに知れるメリットもあると思います。