
コメント

ふーみん
ママにとっても、お子さんにとっても、試練ですよね。
最初の子離れ…どっちも号泣です。来年4月までのベッタリを楽しみましょう。

はじめてのママリ🔰
うちは末っ子が慣らし保育中です。
1歳前に保育園に入れること本当に寂しいです😭
4月までまだたくさん時間あるので
貴重な時間を大切にしてください✨✨
ふーみん
ママにとっても、お子さんにとっても、試練ですよね。
最初の子離れ…どっちも号泣です。来年4月までのベッタリを楽しみましょう。
はじめてのママリ🔰
うちは末っ子が慣らし保育中です。
1歳前に保育園に入れること本当に寂しいです😭
4月までまだたくさん時間あるので
貴重な時間を大切にしてください✨✨
「保育園」に関する質問
子供を2人目産もうかなと迷ってる、迷っていたママさんに質問です。 2人目を産もうか悩む点は何ですか? ★金銭面?仕事の両立?自分の時間が無くなる?体力的にムリ?悩む点は人それぞれですよね… ★悩んだ末に答えは何で…
保育園のお昼寝で3時間とか寝る日が何度もあって 先生にお昼寝の時間を2時間くらいで 起こして欲しいと伝えたのですが 実際保育園では子供を一斉に起こしたりはしないんでしょうか? さすがに3時間は寝すぎですよね😭
住んでいる市と、職場のある市が違う場合で 保育園を職場のある市のほうで見つけてみようかなと思ってるのですが、やはり住んでない市のため優先度はかなり低いですよね?🤔💦 自治体によっても違うと思いますので、今度聞…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴ
ご回答ありがとうございます
本当、いざ預けた日には私が泣いてしまいそうです😭
ふーみん
慣らし保育期間がありますが、あの期間はママにも必要な期間だと思います。
最初は2〜3時間くらいから始まりますが、初日は寂しくて私は号泣しました。
ゆっくりカフェに行きたいとか、そんな気持ちには全くならなかったです。
半日預けられるようになって、ホッとするやら寂しいやら、休みの日がベッタリ出来るので、休み増えないかなぁとか思います。
今のうちに一緒に行きたい所に行くのもよし。
暑い日が続くので、お風呂プールも有りです。
いっぱいイチャイチャして下さい。
ぴ
ありがとうございます😭
ちなみに何歳から入園しましたか??
ふーみん
1人目は3/31生まれなので、1歳になった数日後には入園。
2人目は、0歳5カ月で入園しました。