※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お出かけ

結婚式で子どもを1日預けることについて相談です。幼馴染の結婚式に参列…

結婚式で子どもを1日預けることについて相談です。

幼馴染の結婚式に参列する予定です。家族同然の親友なので式から二次会まで参列したい気持ちと子どもが大丈夫かどうかの気持ちでせめぎ合っています💦

・子どもは2歳娘と4ヶ月後半の娘
・夫ともに実家に行くので見てくれる大人は多くいる
・祖母にとても懐いているので恐らく2歳娘は大丈夫
・4ヶ月娘は完母(以前歯科麻酔をした時のみミルク飲ませたが普通に飲んだ)
・11時は家を出て披露宴のみなら帰りは18時頃、
 二次会までなら22時頃になる予定

皆さんならどうしますか?
また、経験ある方ご意見ください🙇‍♀️

コメント

にぃ

1ヶ月前に5時間、半月前に5時間と10時間預ける日を設けて慣らすと安心かもです。
突然10時間は子にとっても負担が大きいと思うので…

保育園の一時預かりでも慣らしがありますし✨あとはみな元気に当日を迎えたいですね!

  • らら

    らら

    なるほど!確かにいきなりだと負担ですよね💦

    上の子は心配ないのですが下の子のミルクが飲んでくれるか心配で…

    体調管理も確かに大切ですねー!!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

全然ありです〜
普段から夫に 2歳5ヶ月と4ヶ月を朝9時〜12時間とか普通に任せてます🙂

  • らら

    らら

    おお!パパ素晴らしいですね!
    その場合はミルクですよね…?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    搾母乳ですが哺乳瓶ですね!

    • 3時間前
  • らら

    らら

    そうなのですね!!
    ちなみに、搾乳って一度にどれくらい取れるものですか…?(答えにくかったら大丈夫です💦)
    先ほど試しにやってみたのですが50mlほどしか取れず…

    • 2時間前
ママリ

約11時間程度ですし、
私なら二次会まで行きます🙌🏻
旦那さんだけならちょっと心配ですが、他に頼れる大人がいるなら大丈夫だと思います😆✨️

完母とのことなので、今は大丈夫でもそのうち漏れや張りなどが出てくるかもなので、パットしたり合間で搾乳したり等の対策は必要ですね◎

義実家へのお泊まり経験はありますか?
もしないなら何回か練習した方がいいと思います😊

  • らら

    らら

    搾乳必要ですね!!

    私の実家で、2人目里帰りもしていたのでお泊まりには慣れています!
    上の子は心配ないのですが下の子がミルクを飲んでくれるか心配でして🫨

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    以前ミルク飲んだとはいえ、今回も飲むかはわからないですもんね😭
    ミルクも何回か練習して、ダメそうなら冷凍母乳とかですかね🤔💭

    • 4時間前
  • らら

    らら

    やはりミルクも練習が必要そうですね🤔
    哺乳瓶あまり好きではないけど母乳なら飲んでくれることを願って、、

    • 2時間前