※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

他人からの嫌がらせの指摘に困惑しており、育休が待ち遠しいと感じています。育児の大変さを実感しているようです。


なんでもかんでも「嫌がらせか」って言うのやめてくれんかな?
別に嫌がらせしたくてやっとるわけちゃうしな。
ムカつく。
はやく育休終わらんかな。笑
せめては下の子の1か月健診が終わるまでの辛抱🫩

退院して12日、既に朝から晩までおるのしんど。笑
夫婦で長く育休とってる人おるけど、よく一緒におれるよなーって思う🙄笑

コメント

みーさん

同じく旦那も、なんでもかんでも、自分が気に入らないことされると、それを嫌がらせと受け取り、口だけではなく、嫌がらせをしてきます😇💥
運転中とか、相手はわざとではないのに、嫌がらせと受け取り、やり返すので、他人だけではなく、それを自分にもしてくるって、相当性格悪いです😇

相手に嫌がらせされた?と思うのは、それだけ自分が気付かないとこで、相手に不愉快な思いさせている自覚があるから、そう思うんだと思ってます🥲

私に注意されただけで、それを嫌がらせで言っていると捉えるのか、今日も私にわざわざ大変な思いさせたり、明らかに嫌がらせしてきたな😇って思う出来事ありました😇💥

やられたらやり返す···旦那は短気なのもあり、常日頃、そんな日常過ごしてるので、私にもしてくると本当結婚相手間違えたなって思ってしまいます🥲