※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

突然解雇された女性が、労働基準監督署に相談し、解雇理由通知書を求めたところ、会社が曖昧な対応をしたことに不満を抱いています。来週も話し合いがあるため、知恵をつけて臨む意向です。

パート先で突然解雇通告された。 ショックで労基に相談。色々アドバイス頂き、法律を味方につけた対応、解雇理由通知書を書くことを請求したら、ゴニョゴニョ言い始めた。

いい加減な会社。なんかそんな会社だったのかと知って残念。

人のことなんだと思ってんだ!
入れる保育園見つけて働く苦労なんじゃと思っとるんだ!

まだ来週も呼び出されてゴニョゴニョ話されそうなので、知恵をつけて挑みたいと思います!



コメント

みかん

頑張ってください!

応援してます✊✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!😭
    がんばります!

    • 7月18日
mi (27)

過去の投稿にすみません💦
この後、どのような対応を取りましたか?

前日即日解雇をされ
不当解雇にあたるのでは?と、会社側に
解雇理由通知書を求めたところです。
参考にしたいのでぜひ教えてください🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    即日解雇。。ひどいですね💦

    私は25日金曜日が解雇日で、会長に呼ばれて話をしました。
    会社側は解雇ではなく、勧奨退職だと言い張り、解雇理由証明書をなかなか書こうとしませんでした。 

    解雇予告手当ではないけど、退職金は払うとか、会社は解雇という事実がデメリットなのか、それを避けたそうでした。

    勧奨退職なら合意できないので来週きますけど?辞めて欲しいなら、解雇とし、解雇理由証明書を今すぐにここで書いて下さい!と突き通しました。

    もし不当解雇で訴えを起こそうとした時、解雇理由証明書は証拠として使えるそうなので。それだけは譲りませんでした。

    無事書いてもらい会社を後にしました。
    理由もよくわからない理由だし、モヤモヤするので、明日弁護士相談に念のため行く予定です。
    労基の人ともずっと連絡とってたので、報告と、その後できることを聞こうと思います。

    納得できないですよね💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    労基の人からは、下手に合意はしないこと、証拠が残るようにメールや文書でやりとりなども大事とのことでした。

    録音は、労基では証拠として活用できないみたいですが、裁判とかになると大事な証拠になるようです。

    解雇通告後呼び出された時は、全部録音するようにしました。

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    口頭で解雇理由証明書渡したけど、なかなかもらえなかったので、解雇日前日に、解雇理由証明書の請求のお知らせと、解雇予告手当支払いの請求について文書を作り、PDFにしてメールで送りました。

    • 7月27日
  • mi (27)

    mi (27)


    詳しくありがとうございます!

    労基に報告、
    弁護士に相談、参考にします。

    不当解雇か、そうではないのか、
    というのは結局誰が判断するのでしょう?
    分かれば教えてほしいです💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    労基にも報告して不当に当たるのか聞いてみます。
    明日法律相談で弁護士さんにも聞いてみるつもりです。

    状況や、解雇の理由が正当なものか、法律違反になっていないかどうか等、判断材料になるのではないかと思います🤔

    • 7月27日
mi (27)

解雇後、保育園や役所には
事情話しましたか?💦
質問ばかりですみません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然、私でよければ聞いて下さい😊
    まず解雇通告があった後すぐ、保育園で園長先生に伝えました。
    私の場合、その近隣地域の企業の組合の保育園で、従業員枠で保育園入ってたのもあったので、解雇日後仕事行かなくなったらどうなってしまうのかと思い。

    園長先生が会社に対して、なんだそれは?!みたいな感じでいてくれたこと、その組合に働きかけて下さったことで、8月いっぱいは従業員枠のまま通える事にしてもらえました😭✨本当に感謝です。園長先生から役所にも伝えて下さったようです。
    あとは9月入園の手続きをしないといけないです。 仕事が決まってなければ求職中で申請になりますね😖

    • 7月27日
  • mi (27)

    mi (27)


    解雇理由通知書を求めて拒否されたので
    私も今日労基に行き相談し、
    明後日弁護士にも相談しに行く
    ことになりました。

    お互いいい方向に進む事を祈ります😭

    • 7月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    拒否されたんですね😖💦

    良いアドバイスもらえますように✨

    私も今日弁護士相談行ってきました。
    不当解雇で解雇無効で十分戦えるけど、私がその会社でもう働きたくないという気持ちなので。。

    会社が解雇でなく退職勧奨による合意退職だと言い張るのであれば、

    退職勧奨による退職の解決金として、それなりの金額を請求することと、会社都合の退職だという書面をもらうこと、

    というアドバイスをもらいました。

    もし参考になりましたら✨

    • 7月28日