
5歳7ヶ月の娘が夜の紙パンツを外せず困っています。トイレに行きたがらず、来年1年生になるので、お姉ちゃんパンツで寝かせる良い方法があれば教えてください。
相談なんですが…
5歳7ヶ月の女の子の母親です。
3歳の時に日中お姉ちゃんパンツ履けるようになりましたが、夜の紙パンツが外せません💦
寝る前にトイレに行きたいけど、こども園のお昼寝がないので、眠ねむで寝る前に機嫌悪くてトイレに座っても出なくて、ビックの紙パンツ履いて寝てます💤
起きた時は紙パンツぼとぼとです😣
来年4月からは1年生…
お姉ちゃんパンツで寝たいのですが、なかなか上手くいかず焦ってます😥
良い方法あれば教えて欲しいです🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
5歳になりたての姪っ子が最近夜間のオムツが取れたのですが、防水シーツを敷いたり、おねしょズボン履かせて寝せて、気持ち悪い感覚を経験させていたところ、オムツ取れました!しかし寝る前にお水飲みすぎたとかで、まだたまーーにおねしょしてしまう時があるみたいですが💦
洗濯やお布団の取り替え、夜間起こされるなど、普段は多いですが、ご参考になれば✨

(^^)
うちはもう紙パンツがない状況にしておねしょ対応パジャマを履かせて寝かせました❗️😄
-
はじめてのママリ🔰
(^^)さん
ありがとうございます🙇
おねしょ対応パジャマ?おねしょパンツですか?
また試してみます☺️- 6時間前

n.y♡
うちは一年生なって4月ぐらいに夜はとれましたよ😂
別に昼間履いてないし夜だけだから気長に待とうって考えでした!
親が焦って子どもに言っても逆にストレスだと思います😅
膀胱がまだ未熟だしトイレが近い子は仕方ないかなって、、
うちの子もトイレ近いので中々でした💦
逆に4歳の下の子はトイレが遠めなのでもう夜はオムツ外れました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
そうですね、ストレスになりますね😣
私が毎日言うから出ないのぉ~って泣くか拗ねちゃいます💦
気になるけど、なるようになるかなっと思いながらこの子のペースでいくしかないですかね😅- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
防水シーツやおねしょズボン、娘と相談しながら進めていきたいと思います☺️