※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
26mama
家族・旦那

旦那が夕飯を用意するも、食べ終わるとソファで寝てしまい、子供たちの様子を見ていないことに悩んでいます。皆さんならどう伝えますか。

旦那が、毎日夕飯を用意してる端から食べて
全て用意でき終わって、私も食べようとする頃には
もう食べ終わってます。
そして、子供たちがまだ食べてるのに、旦那はソファに
寝っ転がりTikTok、YouTubeをひたすら見てます。
旦那には前々から子供たちが食べ終わるまでは席に座ってて
と伝えても、疲れてるから横にならせて
子供達(1歳、4歳)1人で食べれるからそんな見てないでも
大丈夫だと言われます。
私と子供が食べ終わった頃にはソファで寝落ちしてる時も
あります。
これが毎日で本当に嫌で……
皆さんなら、旦那さんに嫌ってこと伝えますか???
どうやって伝えますか?

コメント

ミニー

全て用意出来るまでテーブルに出さないようにするのはダメですか??
疲れてるって何時から何時まで仕事して
帰宅後どんだけ家事育児してるんですかね🤷‍♀️

  • 26mama

    26mama

    全てを出す前にお腹すいたと言われ、端から食べ始めます。帰ってくる前に電話してと言っても会社が自宅の隣なので、それは無理と言われます。
    8時30分から17時までです。
    家帰ってきてからは家事ゼロ、育児私が2人お風呂入れるので着替えさせるのみ。
    そして、子供たち起きてるのに21時からはゴルフの練習に行ってしまいます。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

全て用意し終わってから食卓に並べてはいかがでしょうか?
それまでは子どもたちの分だけ出して、近くで見ててもらえたらいいかなと🤔
それかちょっとつまめるものだけ出しておくとか😊