※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの友達の誕生日にお礼を言うべきか、おばあちゃんがいるため言わなくても良いか悩んでいます。どう思いますか。

この前子どものお友達と出かける約束をしていて、出かけたのですが、その日がその子の誕生日と知り、帰ってから夜にその子のホールの誕生日ケーキの半分を持ってきてお裾分けしてくれました。
次の日、誕生日プレゼントを買って子どもと私で渡しに行ったら、おばあちゃんと子どもがいて、お母さんはいませんでした。

みなさんなら、この子の母親だったら、友達の母親に次に会った時にでもお礼いいますか?
おばあちゃんが言われてるから、言わないですか?

コメント

MA

会う時あって覚えてたらいいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?
    会っても何も言われず、これが普通?私の感覚がおかしいのかな?と思いました🤔

    • 6時間前
ままぷしゅ

絶対にお礼言います!!
会った時では遅いので、話を聞いてすぐにLINEしちゃいます!
後日会った時にもう一度お礼言っちゃいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?
    私はすぐにラインしてお礼言わないと!と思ってしまうのですが、ラインも会っても何もなし。
    ラインのあとも、会ったらお礼言いますよね🤔
    ちょっとモヤモヤしまして🙄
    ままぷしゅさんに、共感していただけて良かったです🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

その日中に連絡してすぐにお礼言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐにお礼言いますよね??
    言わないのが普通かな〜と思ってしまいました💦
    親しき仲にも礼儀ありですよね。
    ありがとうございます☺️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら絶対言いますし直接会った時ももう一度伝えます😣
    もしかしておばあちゃんがお母さんに伝えてないとかですかね?💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りです😌
    ラインと直接言いますよね。
    おばあちゃんが言ってないにしても、子どもが親に〇〇ちゃんちからもらった〜とか言わないのかな?とか、子どもの持ち物で、今まで見たことないのがあったら、これ何?とならないのかな?と疑問です🙄
    ちょっとモヤモヤです。

    • 6時間前