![ちーちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠し、接骨院での治療に不安を感じています。経験や受診のタイミングについてアドバイスを求めています。
このたび、体外受精で妊娠しました。
今は5w1dで胎嚢の確認。次の受診、この土曜6/10の予定です。
ギックリ腰になり、5w2dの日に接骨院で電気を当てました。
接骨院の先生は、「妊娠していても、ハイボルトでなければ問題ないから」と言いましたが、なんだか不安になってきて大丈夫なのか、と今は不安の気持ちでいっぱいです。
今日の昼まではつわりらしき、吐き気や疲れ、息切れがあったのですが今は体が楽すぎて、赤ちゃんに影響があったのでは、不安です。
今までに、繋留流産を一回、化学流産を二回しているので、とても不安です。
どなたか、接骨院での経験値や知識がある方教えて頂けたら嬉しいです。
あと、受診は早めに行った方がいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
- ちーちゃん。(5歳0ヶ月, 7歳, 7歳, 12歳)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
妊娠初期で電気治療なんてありえないと思います!私が行ってる整骨院でされた事ありません!
断った方がよかったと思います😰
そこにはもういかない方がいいです!
![S and N 2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S and N 2児のママ
うちの旦那さんが整骨院の先生なのですが、どこに電気当ててもらいましたか??
1回かけたからと赤ちゃんに影響はないとは思いますが、普通なら妊娠中の方に電気は流さないと言ってます。
ハイボルトとか電気の種類は関係なしにとの事です。
もし、何度かそちらの整骨院に通うのであれば赤ちゃんが心配なので電気は無しでお願いする方が良いと思います。
あと、ギックリ腰やったばかりですと安静が一番だと思います。
-
ちーちゃん。
ありがとうございます。
ギックリ腰の方は、随分楽になりました。
電気を当てた部位は、右の腰からお尻の辺りです。
赤ちゃんに影響がないことを、祈るばかりです>_<- 6月7日
-
S and N 2児のママ
楽になったのなら良かったですね(^^)
普通なら妊娠中の方には電気かけないので、もし次妊娠中に整骨院に行く時には、どんな電気でも断って下さい♡
電気かけたからといって赤ちゃんに何か影響が出るとは限らないから大丈夫だよ!
と、うちの旦那さんが言ってますので安心して下さい(^^)
検診10日ならそのままの日程で良いと思います♡- 6月7日
-
ちーちゃん。
ありがとうございます😣
次から、同じ接骨院には行きません!
せいちゃんママさんの言葉で随分、楽になりました😌
ご主人さまにも、ありがとうございますとお伝え下さい。- 6月7日
-
S and N 2児のママ
お役に立てて良かったです(^^)
ただ、もしまた今月違う整骨院に行く時には保険使えないかもしれません。
違う整骨院で同じ月に、同じ部位の治療で保険が使えないので…
今月中にもし、違う整骨院に行く際には、他の整骨院に通ってた事を伝えて下さい♡
月が変われば保険使えますし、腰ではないところに痛みが出て通うのは出来ます。
ギックリ腰やると、繰り返す事があるかと思います、あまり変な体勢で重いものなど持ち上げたりしないよう気をつけて下さい(^^)- 6月7日
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
私の通ってた整骨院は、妊娠してたら電気あてませんよ😳💦
ハイボルトじゃなきゃ問題ないかどうかはちょっとわからないですが。。
-
ちーちゃん。
一般的には、やっぱり電気は当てないんですね。
赤ちゃんが心配です。
回答ありがとうございます。- 6月7日
![mchama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mchama
心配でしたら1度病院へ行きましょう^^*
不安は取り除きたいですよね!!
病院へ行ってみて何もなければ安心すると思いますよ♡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主人が元接骨院勤務で聞いて見ましたが、柔道整復師の座学で
生理中の時点で治療は避けるそうです💦
どんな電気の種類かにもよるみたいですが、検診時に聞いて見たほうがよさそうですね!
![chi-saya.ka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi-saya.ka
電気治療は何をされたのかわかりませんが、マイクロ波なら、妊婦の腹部は禁忌となっています。ですが、腰部とは言え腹部にかなり近ので…妊娠中の物理療法は…と言うか色々ですが、何が影響を及ぼすか計り知れません。
今何の影響もないと言われても、今後何かあった時に、あの時…私が…とか何の関係がなくても自分のせいだと関連付けてしまうことになるかも。
ネットが全て正しいわけじゃないですが、ネット社会なので色々調べて見るのも手ですね。
ちーちゃん。
ありがとうございます。
やっぱり、よくなかったですかね。
途中で、やめてもらおかとも思いましたが、先生が大丈夫と言うので、最後まで10分しました。
あと数回、来た方が楽になるなると思うと言われましたが、もぅ行かないことにしました。