※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの初期虫歯について悩んでおり、定期検診や食事に気を付けていたのにショックを受けています。治療が必要になるか不安で、今後の対策についてアドバイスを求めています。

子どもの歯に初期虫歯ができてしまい、虫歯は親の責任…との言葉が頭から離れずとてもショックです💦

2ヶ月に一度は歯医者の定期検診に通い、カトラリーやお皿は大人と共有NG、仕上げ磨きをするなど色々と気を付けていたはずなのですが悲しいです😭

白色の虫歯の段階で治療はまだせず経過観察とのことですが、後々治療は必要になっていきますよね🥺💦

これからできることは歯ブラシをもっと丁寧に(仕上げ磨き朝昼夜3回必ず!)とかジュースやチョコなどお菓子を控える、食べたら必ず歯磨きする!くらいしか思い付かず。。

皆さまからアドバイスや前向きなお言葉をいただけたら嬉しいです、、😭😭

コメント

ママ

何歳のお子さんですかね?

我が子たちは
毎晩フロスもやっています☺️

虫歯も体質もあるみたいなので
何してもなる子はなるみたいですけどね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6歳です🥺
    フロスいいですね!明日買いに行こうと思います✨
    夫がもう40歳近いのですが虫歯ゼロで…夫のようになってほしいと願っていたのですが本当残念です、、😭
    私が虫歯あるので似てしまったのかなと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです💦

    • 10時間前
  • ママ

    ママ


    3歳から毎晩フロスして
    定期検診にもきちんと行って
    虫歯ゼロです😊
    ちなみに、7歳と5歳です!
    同じようにしていても
    次男は一時虫歯になりかけと言われていたので、ほんとその子によります😭😭

    • 9時間前
ママリ

いま2歳半の子どもがいますが、エナメル質形成不全と言われさらに虫歯がありました😭😭
ほんっっとにショックですよね…!
でもそれだけ頑張ってても虫歯になるのでもう体質なんだと割り切ってこれ以上増やさないように気をつけてます🥲

同じく経過観察で、歯磨きをしっかりするのと定期検診です。
治療は乳歯だとなかなか難しいみたいなので、よっぽど大きい虫歯にならない限りは現状維持で永久歯まで持たせると聞きました😳
定期的に歯医者さんに見て貰えればきっと悪くなることはないと信じて日々の歯磨きがんばってます😭

はじめてのママリ🔰

我が子は、朝と夜歯を磨き、夜は高濃度(売ってる中で一番強いもの)フッ素を塗り、フロスを必ずやる
という感じです!

ずっと虫歯なかったのに、下の子妊娠中旦那に歯ブラシ任せてたら虫歯ができ、フッ素はその時に歯医者さんに言われて購入しました!